natiglo2004-06-09

ラストサムライをDVDで見ました。
うむ 面白かった!
いろいろ細かに思うことはあるですが
別の世界の日本を見ているようで気分よかったです。
何より空気がリアルだった。

しかし オマケコンテンツの音声解説(監督さんが映画画面を映しつつメイキング関係のお話をするやつ)がすごく面白かったけど本編と大差ない時間で
見終わったらもう夕方だったです。
朝から見てたのに…

というわけで更新マダマダ先ね。


ところでキツネ絵書いてたりしてふと思い出しました。
先月か先々月に放送のあったムツゴロウさんの特番。
ロシアかどこかで、ギンキツネを使った遺伝の研究をされてまして、人間になれる(馴れる ね^^;)性質のキツネを選んでどんどん掛け合わせていくとどうなるか というのですが
家畜化・ペット化を目指してるとかそういうんじゃなくて純粋に学究目的(だからムツゴロウさんといえども扱わせてもらえてなかった)なのが面白いです。
キツネなのに 人懐こい性質のものは世代を重ねると、性質も犬ぽくなるんですね
抱かれても平気 とかそういうのはまだわかるなあって思ってみてたんですが、
そのうち尻尾がクルンと丸まっちゃったり
好きな人間が近づくとピコピコ振っちゃったり
しまいには体にブチが。
犬のようなブチが。
一体どうした作用でブチになっちゃうんでしょうね 遺伝子にそういう特徴が出るようあらかじめ用意されたものがるのでしょうか
それって一体何のため? ううーん おもしろい!

でもアレ見てペットで銀狐飼いたいって思う人増えたりしたのかしら。