2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧

乙女!視点

ハウルは、乙女視点で見るから萌えるのよーという意見を友人から頂戴しました。 そうか! そうだったのか! ワシ オッサン視点だったよ…!! ↑のライダー感想だって乙女ビジョンのカケラもナイもんな。

和モノ ライダー

第一回を今朝見ましたが、 なんか好きになりそうな予感がしました。 辛気臭く無さそうで。 冒頭の一文じゃないけど、小ギャグが散らばってる明るさが、石ノ森マンガぽいテイストでよかったです。 なぜ大林宣彦ちっくなのか、よくわかんないけど 面白かったか…

先日 JTから旦那宛に新製品タバコのお知らせが届きました。 …旦那はヒカ碁でいうところの「こっちにしたまえ緒方君」タバコを愛用する チョット将来が心配なタバコのみです。 届いた新製品の商品名は「凛」 純国産のタバコ葉をつかったとうたう、 お茶で言う…

ANIMAL INDEX

届きました。 早速聞いています。 時代がかった電子系音がちょっと ですが どうしても思い出せなかった歌詞がわかってほっとしたり すっかり忘れていたはずの歌詞が、聞いてると体が思い出して口がパクパク動いてしまうのが自分でもおかしいです。 そんで う…

チコタン

たしか自分の日記にも書いたと思って探してみたら一昨年の>

郵便局には7桁用郵便番号欄シールがあるんですが めんどくさかったので五桁の横に2桁分の数字はみだして書いて送りました。 まったく ビジネスマナーのなってないおばはんだよ。 できたら今度からデータ送信でやりとりしたいなあ 郵便代とかCD-R代とかケチり…

CD-Rで提出画像がゆーびんきょくから旅立って行きました。 クッションフートーを、近所の ばあちゃんがやってる文房具屋さんに行って買ったのだけど 住所を書こうとして初めて気付きました。 郵便番号欄が ごけた いつの封筒やねん…ばあさん…。

ウテナお子様クリーム♪<誤

当時は職場にあったアニメージュで毎回愉快な記事を楽しませてもらっていました。 動いてるのは正直ビデオの一巻しか見てないです。放映うつんなかったし 続き借りたかったけど、何でだか家で見るのが後ろめたい(笑) これのカントクさんともんだいなにほんご…

おわったー

やっとお仕事終わりました。 いや、手直しとかコレ要らないから返品(泣)とかあるだろけど メールで飛んでったよ。見本画像18枚。 …少ない(笑)。 年末に依頼が来て、正月間、あまり書けなかったから(実家の年賀状とかテレビに映るお年賀イメージアイテムな…

入学準備一年生

昨日、息子に入学準備一年生 という本を買ってみたのですが。 いえ入学はまだ一年以上先なんですよ。 付録がポケモンカルタだったから。 で、開けてみて ものっそ後悔しました。 これはたしかに入学準備本だ…! この雑誌のキモは、お母様の読む入学準備の心…

ながいこと

日記書いてないですねえ… 一週間くらい? でもあれですよ チャット覗いてくれてる方は、ワシがネット越智(-_-)なんかしてないことは せんこくごしょーちでさーね。 なにしてたかというと あそんでたりお絵描きしごとしてたり いつもと同じでしょうか。 やっ…

おくりものをかいに

かい と入力すると真っ先にkaiってでちゃうのはどうしたものでしょうかね(笑) てなことはさておき今日は第一子を出産した友人にお祝いを贈ろうと、大丸に行ってきました。 久々に来てみたら、中が色々変ってました。 ファミリアのお店にあったマドレーヌちゃ…

ひさびさにたいこ

に行く1時間以上も前に昼食食べたんですが、出かけるまでお絵描きしてたら遅刻してしまったよ。ぶちあわせと海のおはやしはいいかげんおぼえたい。 てか 覚えれ。あと笛。大甲音のドレミでチャルメラを吹いて練習してみました。 チャルメラにすらならない…。…

TOP絵更新

おがえもーん いやあこんなネタを用意してたので、みとえもーんって言われたときはドキーとしましたよ(笑)お腹のポッケからは会員制ナイトクラブのメンバーズカードとか出てくるかもしれません。 そんな友達ロボット。

家に帰って

ぼー… テレビ見忘れたり 町内の集りに遅刻したり

お仕事

今日はまったりしてた。 いつもこうだといいのになー 高齢の方ばかりなのですが みなさんおっとりしたカワイイかたばかりで。 いいねえこんな年寄りになりたい。 中にはなかなかパワフルな方もおりますが…

*どんどやき 向かいが神社でラッキー。 上着も着ないでしめ縄を持って走りました。 子供もいっしょに…と思ったのですが まだパジャマか…! 出勤前で忙しいので一人で焚き火にあたって帰って来ました。

Chinese New Year

かつて、「イヤーオブザドラゴン」という映画がありましたね。 訳すると「たつどし」。 いやマジでマジで。 そんなわけでもうすぐ旧正月。 海外サイトもChinese New Yearを取り上げるところが多いかなあと検索してました。 そんで やっと気付いた いや 気付…

備忘録

あしたは どんどやき。

やっと二枚。

歯医者

息子の二回目の診察。 あと一個虫歯があったので、それを治療… 前回は、椅子に乗るまではへらへらと嬉しそうだったのですが、治療が始まったらもう泣く泣く暴れる暴れる 今回はそれを見越して、前回とは逆方向からぐるっと通りをまわって歯医者に行くなど工…

旦那が 縮んだ といって置いてったセーターを着てみた。 ぴったりだった。縮みすぎ。

素材サイト

プリンタ買ったら、画像素材集CD-ROMもらった。 そんで、31日間無料で素材サイト(http://www.dex.ne.jp/mantan/)からDLできるサービスもついてた。 らっきー。 …でもいざと言うときが来ないと何が要るかわからないので とりあえず写真素材などをDLしてみる…

おやしらずパートツー

抜きました。 前回、結構抜けなくて顎が外れそうだったので覚悟してたんですが気が付いたら縫われてました。あ、あり? そんで処置の間はずっと目を瞑ってましたがあけてみたら抜いた歯も何も無い状態で 一回くらいは抜歯したあとの歯を見ておきたいような気…

朝っぱらから

ネット見てたら旦那に怒られた。

ごはんは、鮎家で鮎の天丼(季節感無視)

ここは表に和太鼓がずらっと並んでいて自由に打てますが へんに本気出して打つとちょっと恥ずかしいですよ<自分 しかしココのレストランはなんで鮎家の商品とかあんまり置いてないんだろな… 目立たないだけかな?

白鳥見物

実家でぼよーんと過ごしておりました。 昼食を食べに出かけまして、その途中、琵琶湖岸にコハクチョウの飛来地があり、 立ち寄りました。 寒いー パンくずを持った人が次々訪れてカモやユリカモメ、白鳥に与えていました。 京都でも鴨川でユリカモメにパンを…

イベントに行ってきました

本もあまり買わないかな、買っても2,3冊くらい…と思ってましたがいざ行くとあれこれ買っておりました。 頂いた本もいろいろ。楽しく読ませてもろてます。 強引に買い逃げした本も楽しかったです!ありがとうでした。 拙作のお土産も皆さんにご笑納頂きま…

ななくさがゆ

今日から登校。明日から三連休。(笑) 子供を起こしたら、七草粥を作ろうと思っていたのに、なかなか起きない子供を一生懸命起こして、気が付いたら 昨夜のカレーを温めて食わせていました。 テレビで「今日は七草…」と言ってるのを聞いて 「あっっっっっ…」 …

勉強したりさぼったり

前任の先生の使ってた教材(先生手作り)をば、やっているのですが これがさっぱり。 よく考えたら、ワードもエクセルも二年前に資格とった後はほとんどやってないんですよ。 「セルってなあに」「こんなチッコイ四角」 そんなドカベン香川みたいな答えしか…