2010-01-01から1年間の記事一覧

クリスマスプレゼント、娘にはノイズキャンセリングヘッドホンと耳栓、息子にはDSソフトカセキホリダーの新作。 もうサンタが誰かしってるようで知らないふりしてます(笑) でもお父さんが一切かんでないっていうのは知らないみたいで おとうサンタありがとう…

◆冬コミ新刊のおしらせ↑がびきゃさんの。表紙絵をまた描かせていただきました。 一部をTOP絵にあげさせていただきますね。 全体像は囲棋賭酒到天明 または12月30日(木)東5ホール パ−44b で どうぞヨロシクです。 コマゴマと不備のある絵で恐縮です…

◆年の瀬ですね長い間日記までも放置しております。すみません。ついったではぼちぼち何か言ってます。あっちはあっちで公開度がたかいので滅多なことがいえないなあって気はしますが 逆に日記に書くまでもないような他愛のないことはいえたりして そういうの…

今年のお仕事の成果は こんなとこらへんに現れている様子です。↓筆まめ純正デザイン集 2011年版出版社/メーカー: 筆まめ発売日: 2010/09/03メディア: CD-ROM クリック: 5回この商品を含むブログを見る年賀状CD?ROMイラスト10000 (インプレスムック…

◆鯉口シャツ私の所属する和太鼓サークルでは、太鼓演奏のとき、衣装として腹掛け、股引(私等は「きまた」と呼んでます)鯉口シャツに白の地下足袋、という江戸っ子風の祭り装束を着用します。 じゃあ江戸っ子風の太鼓を叩くのかというとそんな事は無く、基…

今月なかばあたりから、お手伝いに行っておりました中学の手作りバザー、台風で開催も心配されてましたですが今日無事行われました。 作り方伝授したディスクホルダーも子ども達にまかせておいたらうまく作ってくれました。

◆飴研究 飴細工がすぐ固まるのはどうも種飴が固すぎ という事らしいです。 動画で飴細工の様子を見て気付きました。 なので今度は柔らか目になるよう、あまり沸かさないでやってみました。

◆しょうこりもなくまた 飴細工をやってみようとして またイイカゲンに作り出して 熱くてのばせないままこうなった(笑)道は 遠い。

◆あっちゅーま着実にじわじわ減っている というよりは増えたり減ったりを繰り返してよこばい直線を維持している、というカンジの体重推移が続いていましたが一回徹夜したら1キロポンと上がりました(笑) 眠気覚ましに咀嚼してたのがいけなかったようです<そ…

◆ダイエットって寒いの苦手な私には、暖かくなった頃がダイエットのはじめ時。 ダイエット=歩く なので、冬はダイエットオヤスミ期です。秋冬が一番動物的にも肥える時期なのに(笑) 本来は5月あたりがスタート時期なんですが紫外線が非常に強くなるのもこの…

庭にミカンの木の鉢を置いています。 16年ほど前に、食べたミカンの種を埋めておいて、生えた芽を育ててきたもの。 娘とほぼ同い年の木ですが、(本当に同い年のリンゴの木もありましたが発芽1年足らずで枯れてしまいました。)日当たり悪く、何度も弱って枯…

◆リク絵頂きました。http://tokyo.cool.ne.jp/coda009/の、るなさんから、リクエストを受け付けていただけるときいて、(BBSのレスが1ヶ月あいただけでこの太っ腹企画!頭が上がりません。) 遠慮なくむしろ図々しくリクエストをいたしました。 せっかくなの…

ぽけもん映画見てきました。 子どもだけで行ってもらおうと思って買ったチケットが、すでに娘さん購入済みだったために親子3人で見ることに。 ちょともったいない感があったけどポケモン引き換えもできたからよしとします。とほほ映画はおもしろかったですが…

春先にはたしか手ごろなサイズだったはずの息子の足が 今朝見てみたら自分の足とほぼ同サイズで、同じ足が4つあるみたいな同じさで、でも2つは若々しい(笑) 先日、家に来た彼の友人も見違えるくらいでかくなってて、なんかもう。 さびしいなー ◆誕生日すぎ…

息子の足裏にイボができており、その治療にここしばらく通っています。 今日こそ根絶してるかと思ったけれどさにあらず、今日も治療を行ないました。 ウィルス性のイボ ということで、患部を液体窒素でジュッとやるのですが、…痛いらしいです。(T_T) 今日…

ガンガン買いました。 アマゾンで買うと、発売日に届かないとは気付かなかった…。 で、今日着いたのを家族みんなで回し読みです。ほんとに、風呂敷を綺麗にたためる方だなあ。 四隅ピシッと、中ふんわりと という感じですよ。 ↑ナニ言ってんだか 満足いく読…

その後の竹

切られました。

★5月を駆け足でお祭りの後なにをしてたか少し思い出すことにしました。仕事はお絵かきをせっせとやってましたよ。計画的とはいえない勤務態度を何とかすればもう少し描けていただろうと思います。ヤマトディナー… ヤマト2を続けて見ました。 「さらば」を見…

窓からの眺めが阻害される予感。 ただでさえ「法」が竹やぶで見えないのに、船形や左大文字も見えなくなっちゃうよん…。タケノコのうちに切りたかったよん…。でもがけっぷちに生えてるから切るの危険なのねー。

お祭り無事終了。昨日、急遽メールで白帽着用の連絡が。 そして男子といえどもSPF50でカバー。おかげでおひさま被害は回避できました。連日天気が良すぎて、熱中症でたおれないか、ソレが心配でしたよ。 幸い子供たちは大丈夫。オトナが一人倒れてしまったけ…

いつの間にか五月ですね。お祭り準備は大してありませんが、息子が毎夕練習に出かけます。 祭りの花形で「鉾をもつ」という役があるのですが、子供鉾も昔は希望者大勢だったはずが、今は連休が参加できない家庭が多いせいもあって、なかなか面子がそろいませ…

◆ヤマトでディナーここんとこ、宇宙戦艦ヤマトをみながら御飯食べています。 今日は最終日。イスカンダルに着いて地球に帰るまでの長い話がなぜか2話でまとまってるのが今見てもさびしい。息子は恋愛系の話がでると逃げてしまうので最後らへんの名場面を見…

いやあいけませんねえ。 やらなあかんことがうまくすすまないときってあるよね。 中華風の衣装をさらっとかけるほど精進してないよ!ごめんね! ハッピを描いているとしか自分でも思えない これは構造を理解してないからだね。筆休め。 簡単に描けるというこ…

◆お絵かき仕事 と並行して、DTPまがい(コラ)のお仕事進行中。 でゃーがくのパンフ原稿いじっとるとコッチもかしこくなった気がするでかんわ。<どこの人。さて昨日本屋さんに寄って、見かけたのがかわいいころを過ぎたら作者: 青沼貴子出版社/メーカー: メ…

◆にこなま今日は15時からの約束を間違えて10時に車の定期点検に行ってしまい、今からでもいいですよの言葉に甘えてそのまま点検とタイヤ交換をしてもらってきたです。おかげさまでいいもの見れた。

きのうのごはん。 ケーキはイチゴが中にも上にも。ブルーベリーなんかも盛ったらゴージャスだったなあ。息子やダンナは嫌がりますが(^^:) あと 関係ないですが オナラって呟いてしまった自分に気が付くのに少しだけ時間がかかりました。

◆バンクーバーの次は フォーエバー主従コント。後から気付いた。「おじゃる丸」でやっとけばもうすこし幅広く受け入れられる作品に…。

毎度毎度クリフハンガー状態。 今回は娘さんもクリフハンガーだけど本人が両手ブラリ戦法をかましているのできびしーです。 できることだけやってりゃなんとかなるんだぜい!

水ぬるむ。 切羽詰ると癒しを求めてしまうもののようです。 仕事1枚描くうちにこういうのが二三枚。↑の画像は初期にはtwitpicのURLを貼ってました。 日記書いた直後には見えていたんですが、ログイン情報とかの係わり合いでしょか。後から見たら上手く表示…

◆母からおみやげ金沢へバス旅行 ということでお土産もらいました。 絵師に意識が向いてしまう(笑)そこでもらった金太郎飴ももらったのですが 温泉マークはわかる。 カレーパンマンは意味不明だがまあいい。 水色の文字の入ったの。これがわからない。 何と読…