◆年の瀬ですね

長い間日記までも放置しております。すみません。

ついったではぼちぼち何か言ってます。

あっちはあっちで公開度がたかいので滅多なことがいえないなあって気はしますが
逆に日記に書くまでもないような他愛のないことはいえたりして
そういうのはみんな他人の行動を見て真似ているだけなのかもしれないですね。



ぐち。
夏前に居間の畳入れ替えをして、その時あふれかえった荷物が未だに 
元通りにしまうともうナニも入らないので
すてたりブッコフ行きにしたりしたいのですが
ふるいpcソフトはどうしましょうね。
シリアルとかあるし アプグレードものは処分できません。
使わないソフトもあるけど、どうやって捨てようか 売れるものはあるのか
そういう見極めからしてする暇がないのですよね。
見ないで処分 これが最善?

そうそうpcゲームで、自分が江戸時代の大店のご隠居になって店の手代を二人つれて諸国漫遊するというゲームがありまして
水戸黄門のようですね(笑)
違うのは、印籠がないこと。いやありますが 薬の入ったふつうのが。
ちゃんと出納帳付けたり各地での出来事をクリアしたりという
本物のご隠居のたびならこうなるというシミュレーションアドベンチャーというような感じのゲーム。
なんだか面白そうですが、昔のゲームはヘンなところが難しいからなー 推して知るべし的にやる気無くなったり。

いやそんなのやってる暇無いから!

年の瀬だし!

仕事もあるし!ありがたいことに!

(感嘆符いっぱい付けるとアオイホノオな漫画家さんみたいですね)

年の瀬だから かたづけないといけないのよね。ふう。