2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒメヒオウギズイセン

今年はうっかり球根をだめにしてしまい、思ったように生えてくれなくてドキドキしましたが ほん〜〜〜のちょっとだけ 咲いてくれました。 雑草だからとたかをくくってたらこんなことに。 鉢の隅っこに花芽を出したときは、ほんとに ああよかった と思ってし…

締め切りまであと48時間を切った…という夕方5時半ごろ。PCに向かっていると、晴れた野外で花火の音が一発。 そういえば、毎年今頃、宝ヶ池で花火があるよね…!? いつもは打ちあがってから気付くのですが、30分くらいの短い打ち上げなので近くに行く前に終…

サポートページ

CS以降この仕様と言うことは、結構有名な話なんじゃないのかな と思って検索したら、あっさり見つかったです。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?223809+002ああそうですか。 …今まで何度か検索してたけど、話聞いたアトであっさり見つかっちゃ…

CS3覚え書き

先日、PhotoshopのバージョンをElementのVer.1からCS3に超ジャンピングアップグレードしました。そんで。Windowsのエクスプローラ画面でどうも腑に落ちないことがあったので、今日、サポートに電話で聞いてみました。電話で聞くなんてしたことあまりないので…

オカメインコかわいいだろうなあー

がびさんちへの献上表紙絵は先日無事にあがりました。 簡単に仕上げちゃおう とおもってデジタル絵描きでやってみた扉絵のモノクロ原稿 以前の教訓も生かすことなく(もう脳内に残ってませんでしたよ<教訓) いやあ… なんてーか ふた昔前の同人誌っていうかん…

ツッコミ無用

シルベスタ・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガーを中国表記でどう書くのか、 一度か二度は見たことあったけど、いざというときにはそういう無駄知識は覚えちゃいないものですね…。 あ、でも「ジャッキーチェン」は漢字でかけるよ! 「石丸博也」。

ザクロの一粒

――妖精の招待には、よくよく用心して行って、出されたどんな食べ物、飲み物をも口にしてはいけません。 そこではほんのちょっとした食物が(たとえば 一粒のザクロの実でも)人間を逃れられなくするのです。―― てなお話が むかーし読んだ本に載ってたのを思…

星つけちゃった

自分の日記を見たら、サブタイトルの右に見慣れない水色のアイコン。 一つはコメント入力欄で もうひとつはクリックすると黄色い星が。はてなスターというらしいです。 「疑問視したくなるような芸能人」のことかと思わなくもないネーミング。 正体はweb拍手…

目が本格的に

ヤバイかも… と思った今日の朝。 PCの画面の文字がボケて見えないし、絵を描こうと思っても画面を見ていられないので。 疲れ目というにはいつまでもこんな状態なので、ダンナに話すと、自分も同じようなものだといわれました。 歳。 …ということは、あまりま…

息子の誕生日のプレゼント、 何をあげようか考えてたのですが 思いつきませんでした。自転車は、確かに今使ってるのは、すでに小さくなってるのですが、今ごろやっと乗れるようになったかどうかというところなので、新しい自転車は体も成長してもっと乗り回…