2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

地域の

役にもいろいろありますが、とある係がまわってきました。 まあぶっちゃけ、ペッパー警部みたいな係です。 未だやったこと無いのでよくはわかりませんが。引継ぎで長のつく役を振り分ける段になって、みんなうつむいてしまいました。 事前に根回ししてあると…

そだてていますムシキング

携帯ゲームの「そだててムシキング」というのがありまして。 また例によって、子供が学校行ってるあいだ養育係になっちゃってる母です。 モード選択画面とかにしてほっとけたらいいのに。 時間がくると勝手に通常画面に戻ってしまい エサをねだるは病気にな…

人間絵巻

大絵巻展 行って来ました。 http://daiemaki.exh.jp/ ひまなんかい ということは決してないのですが 旦那が夜中にやってた特番をずっと見てて、暗示にかかったらしいので(笑) 多分午前中に見て帰ってこれるだろう、という予想で出かけたのですが 入館40分待…

ねこえさ2

今朝、起きると、会談の踊り場にねこのケロケロが。 きんのぐるめでもあかんか…。 という思いと、 その見た目が、フツーのフリスキーと変わらないのを見て、 あれってけっきょく安いフリスキーにシラスとか煮干の粉をまぶしただけかもしれない と思いました…

手形

1ねんの科学の教材で、歯科で使うかたどり剤と石膏で手形を作るセットが入ってました。 ワシ、学生ンときこのかたどり剤を知り合いの歯科医から買わせてもらって色々かたどりして遊んで作品製作してました。 なつかしいです。早速 やってみました。 かたど…

ねこえさ

最近、猫のえさは何がいいか、試行錯誤中です。 ケロケロとよく吐くので、イイカゲン畳とかじゅうたんとかシミだらけで困りまくりです。 いつもはフリスキーで、ごくたまにパウチの生えさ(シニア用)なのですが、 CMにのせられたよーな形で、毛玉バイバイ♪…

葵祭

ちょうど行列の通るところにでくわし、混雑もすごいんで見物客の列に混じって見ることに。 丁度神社前の参道だったこともあり、すごーく間近で見ることが出来ました。建物の二階から見物などは以前よくやってましたがこうして参道で見るのは初めてかも。 回…

旦那の散歩に付き合って歩いてたら、どんくさいチョウチョを捕まえました。

任天堂の新型

http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2006/index.html?C26 リモコンが リモコン…!個人的には ヌンチャクという名のコントローラとか好感持てます。ふざけてない部分でも、(いや、ちっともふざけてなんかいないんですよ。)豆球いっこ分の電力でネット接続っ…

突発お仕事

大型連休に突入後の先月末、急ぎで夏用のイラスト描いてという依頼が来ました。 幸いにしてというかなんというか(トホホ)どこにもお出かけする予定が無かったので受けました。希望としては20枚位は描きたかったんですが、根性無し炸裂で…。月曜までに上が…

なんでもかんでも アキヒカ変換。 タチが悪いです。

インテ

実家の父が椎間板ヘルニアの手術をしまして、 昨日退院したとです。 そんなところに子供を投入して母は大阪へ。じじばばには大阪に何をしに行くかは言ったのですが 子供はどうもそれを聞いたらしく お土産(ネコの根付)を渡したら、娘が「どうじんし…」 と…

お祭

五月五日は地元のお祭なので朝から多忙〜 小学1年生は、ハッピじゃなくて特別な衣装を着るのです。かわいいです。 4時間の練り歩きを履きなれない草履で大丈夫かなと思いましたが、なんとか最後まで歩いてくれました。 しかし くたびれました…今日もお仕事ま…

なぞなぞ

土曜日、近所の公園では、とある大学のサークルの方々が子供たちと遊んでくれるのです。 うちの息子はそこに行くのが大好きなのですが、そのとき頂くお便りがありまして。 いつもなぞなぞや間違い探しなどが載っています。 今回はこんなのでした。 んなの、…