そだてていますムシキング

携帯ゲームの「そだててムシキング」というのがありまして。
また例によって、子供が学校行ってるあいだ養育係になっちゃってる母です。
モード選択画面とかにしてほっとけたらいいのに。
時間がくると勝手に通常画面に戻ってしまい エサをねだるは病気になるは



あげくの果てには アダーが夜這いに来ますからね。



いや ホントはアダーが呪いをかけにくるという設定なんですが
ワシにはどうも怪僧ラスプーチンみたいな奇怪な老人が夜這いをかけに来てるようにしか見えません。

ま 来るのは白昼だけなんですけどね。


で、そのあやしいヒヒ爺がくると、グーで殴って追い払うのも養育係の役目。
いっそライフルで撃っちゃいたいくらいです。


子供がいじってたときに、一度、虫がアダーに呪われてしまったんですが。


画面上の虫にヘンな炎のようなものがついていて、
データを見ると好物(リンゴとか黒みつとか…)が「ありません」になり
能力がひどくアンバランスになってしまい
特訓などで疲れてもお腹がぺこぺこになってもそんなそぶりを見せず(普通なら空腹や披露の表示が出る)


なんかもう 心も体もレイプされました ってかんじですよ

カブトムシのクセに。

見てて心が痛みまくりますよ。

そんなわけでポケットのなかのムシキングがアダー接近を察知して鳴ると、
携帯よりも大慌てで取り出しちゃいますよ。
車の運転中にジーンズのポッケから出すのは大変だったですよ…!



そんなこんなで 



息子は今日、

「もう一個買いたいねん〜 誰も持ってないから対戦できひんねんー」

言いやがりました。


誰が育てるんじゃ〜!