2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

良いお年を!

年末年始完全に家族中心進行中で何もおかまい出来ませんがTOP更新くらいは…とおもうております。 ↑家族中心が一家心中に見えた。(−−;)縁起でもない…!

をけらまいり

おけらまいりじゃなかったのねー。 いやおけらと書いてもいいみたいではありますが。 http://www.kanshundo.co.jp/museum/gyoji/gyoji_06.htm

よく当たる

カニ販売の会場でガラガラ抽籤やってました。 何度か回したのに玉が出ない。おかしいなーと思ってたらやっと出ました。紫色。 小吉だそうですカランカラーン。ヤカンとシンプルでカワイイ水筒もらいました。自分用の水筒なかったんでちょうどよかったです。…

カニ買いに

京都新聞社の横でやってた年末のカニ販売がいつの間にか市役所前でやってるのねー。 実家への手土産にとカニを買いに行きました。 カニすきセットを何年か前に買ったことがありますが、ここではがっちり冷凍したヤツを発泡に入れて売ってるので 今日買っても…

こばやしせーやくフェアー

冷却のねつさましーと、シミに効くけしみん、シワ伸ばしのひっぱりんくる… 小林…って、わかりやすい&ダジャレなネーミングの多い関西企業ですが、それゆえに人気ありますね(笑) 会社もそういうのわかってやってるだけに、ショッピングセンターでのキャンペ…

インフルエンザ二回目終了〜。 「来年からは大人と同じ一回で済むねー」といわれましたが 冬生まれってこういうとき困りますね(笑) どうもワクチンは誕生日プレゼントになりそうです…。 娘の12歳で受ける二種混合追加がまだだったので、ついでに予約。

息子は保育園なのでまだお休みじゃありません。 遊びたくて休みたがるわけですが、 娘はワシと二人だと落ち着いて宿題に取り掛かるようです。冬休みの宿題が意外に多くて…。 というわけでギリギリまで通園させようと思うです。

クリスマス

朝、こどもたちは靴下(の形のでっかい袋)からプレゼント出して早速確認。 娘は喜んでたけど まあ、ばれてるんでしょうね。 包装を見定めてケチつけてました。金モールで結んどくのはやっぱりナシだったかな…。 ソフトがTheBESTだったり値段シール剥いだ跡…

クリスマスだからといって、一向によい子になる気配のない子供たちです。 あさからものの取り合いしたり文句たれたりしています。 が、よい子という査定がサンタさんからくるんだよなー(^_^;)

ごまどうふ

賞味期限の切れたゴマ豆腐がありましたとさ。 … 封を開けてみたら、別に悪くはなってないようです。 が、ゴマ豆腐はゴマをくず粉で固めたもの。見事にでんぷんがベータ化しきってて、 吉野葛のような割れ方をします(^^;) ああ、だから賞味期限切れなのか…。 …

雪と氷の

バラード というよりは みなしごのバラードが聞こえてきそうな、そんなかんじで、路面を覆う氷をちりとりで剥がしておりました。 家の前だけのつもりが、そのまま細い私道を剥がして進んで行き、公道まででました。 そこで氷はがしの作業をしていた近所の人…

昨冬の教訓により、今日は雪降りなので車は出さないで歩いてバスに乗りに行きました しかし30分以上もまったよん。いつも15分の道のりが1時間以上かかりましたわい。昨日の決意もあるんで、今日は髪を切りに行きました。いつものお店に 30分ほど歩いて…。 ス…

受験票がもうきちゃった。 あんまり早いから、書類不備かと思ってどきどきしたよん。 だって 割り印… 左右2つずつ というところを左右2つ と勘違いしてしまったからさー。 印紙一枚に4箇所の割り印が要るって事なのかア。 でもスルーしてもらえてよかった。…

今日は朝に仕事のメールを送り出し 後は返事待ちですー。 家の年賀状描かなきゃなあ。今年は一家集合の写真ってないし。 用事がないと撮らないってのもどうか(笑) といいつつ、旦那の通院に付きあったら朝から2時までかかっちゃいました。 ぐったりですー。…

願書を出す

懇談会でもうちの学校から一人も入学していないと言われたあの学校に受験。 全然受かる気ないはずなのに願書出す時はどきどきしますなあ。 あはははは。 はあ。

どわすれどすえ

掛け算の答えは「積」。割り算の答えは「商」。足し算の答えは「和」。引き算の答えは…あらどこだ(ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ・ちゃらっちゃら…) ってオマエの脳みそがあらどこだだよ。<自分…差 ですね。はい。ああこんな簡単なことが思い出せない…

アキラさんの恋愛戦略

気が付いたら手中に落ちるしかないことに気付かされ、歯噛みする対戦相手…(笑) そのときアキラさんは心の中で、自分で自分を褒めているかもしれないなあ〜 なんて想像するとです。 相手は相手で、転んでもただでは起きないと足払いにも似た反撃を試みるかも…

更新しました

ここさん この先ちょっと自分でもどうかと思う展開になる予定… 正月になるのになああ、そうそう このおはなしにでてくる囲碁カンケー記述はおおむねデタラメですが、塔矢行洋所属するところの結社もまた架空の存在であるがゆえに棋士登用の流れは勝手に作っ…

またも壊れた

今度は二階の窓から引き込んでいるテレビ線(忍者ケーブル)が接触不良…。 普通の同軸ケーブルだったら慣れたもんですぐ直しますが 忍者ケーブルって… とっかえなくちゃいかんのかなあ。 接続部を確認したら、はんだ付けだしヨウ…。 もう、こーなったら、ち…

雪です

外にでたくないですのに…。

さーかす見てきました

最大の目玉は フラフープの妙技か 空中ブランコか バイクか というとこだけど今回最大注目は虎(笑) ううむしかしもっとアクションするかと思っちゃった! ジャンプとかさ。 でも咆哮を芸としてやらせるのはすごいなーと思いました。 ねこじゃらしのようなか…

紺屋の白袴

まだ年賀状一枚も描いてません…!じぶんちの…。亥年と寅年はだいぶ描けたのにナー

携帯から↑

書き込むと、このようにヘンな改行になるのだなー

さぶい

朝は車の窓が見事に凍ってました。ホースで水を掛けてもまたすぐ凍る。温水を用意 するのが面倒なのでニ回掛けてワイパー動かしながら強引に出発。安全運転…。 坂道をおりてしばらく。やっと陽光で凍った窓が解けてきたなー というところで交 差点で出会った…

☆テスト 携帯から書き込む… パケット高くついてアカンわ(笑) 定額でないとなー なんだ メール送信でアップするのか〜。OPERAで書き込もうとしてたよ!(笑) ログインするだけで時間かかるナーって思った。 というわけで 写真アップのテストー。

まちぼうけ

興味もないというボクを無理やり引っ張ってきたくせに 僕が乗り物に乗らないというと、人工の山と池の見えるこの場所にボクを置いて 彼は一人さっさと遊具に乗りに行った こんなこともあろうかと、碁の本でも持ってきていてよかった。少々騒がしいが水辺のベ…

おたんじょうびおめでとう塔矢君。 ↑多忙に付きいまはこれで精一杯…

パソ復活

電源ファンがあやしい動きで、常に初動を手動で(隙間からペーパーナイフつっこんでつつきまわしてた)ですが、他にも画面表示がモーションブラーかかったようなんなってたり CD聞こうと思ったら音にノイズが乗りまくるうえに途中で止まってしまうという 仕…

たしかに。→

今日は保育園のおゆうぎかい。 最後くらいは…という願いもむなしく 右利きなのに逆の手でピアニカをひく息子を見てしまいました。 なんか間違ってるという気があるのかないのか本人じゃないからわかんないけど 明らかにひけてなかったよ。 「たきび」なのに…