パソ復活

natiglo2005-12-13


電源ファンがあやしい動きで、常に初動を手動で(隙間からペーパーナイフつっこんでつつきまわしてた)ですが、他にも画面表示がモーションブラーかかったようなんなってたり
CD聞こうと思ったら音にノイズが乗りまくるうえに途中で止まってしまうという
仕事のソフトに支障がないのが救いでありましたがまあいろいろ<画面は支障でてたっしょ


だんなが電源買ったからPCもってこいというので担いで職場にいってきました。

新しい電源にしたら、ファンの大きさがお手塩からティーソーサーくらいになったです。でかーい。
前のは筐体のおまけですしね


パワフルそうな姿に期待。
ついでに内部のケーブルもチョイ交換。

試運転してみますと、無事起動。
音楽もちゃんと聴けるし画面もちゃんと映ります。
やあよかったよかった。


家に帰ったらどうかわかんないけどね。ケーブルに原因があったらやだな…





古いファンはもう内部のベアリングがうまく回ってないようで。
新しくして正解でした。
…新しいほうはファンがでかいので、ボックス底部に入ってます。今度停まったら手動というわけには行きませんな。