2016-01-01から1年間の記事一覧

先日のものづくりフェア、職業訓練校のブースもあり、興味深く見させてもらったですが、娘がなんかその学校に興味あるらしくて、もう少し早くこの催しを知っていたら!ともったいない気持ち。二條流式包丁 初めて観覧できたり、楽しかったですが、 きものパ…

止まったらアカン

ここんとこ、珍しいくらいPCから離れていまして やばいくらいにスキル低下を実感してます。 久しぶりにPC使おうとしたら たしか入力デバイス一回外して付け直しただけだったはずなのにえらく使い勝手がかわってしまったような。 ペンタブのペン持ったままで…

まいど。 最近お絵描き仕事がぱたっと止んで そう言う時には基礎練習とか新しいツールの習得とかさ…! しないどころかPCすら起動してない今日この頃です。 おかげでNHK第二放送の古典講読を録音しそこなってしまったり (それかい) イヤ、面白いんですよ宇治…

9月のことです思い出してみよう

ええとね 前にインクジェットプリントらしき一重の小紋を買ったと そんで、それを9月のお月見にビアホール行くとき最適w みたいなこと言うてましたが十六夜に、お月見ビアガーデンに行ってきました(笑) あいにくお月様は雲に隠れてしまってうっすら明るく…

太鼓のコンサートに

行ってきました。 若いわー 技術も高いわー なんか不思議演出でひたすら太鼓のビートを追及してる感じでした。 あまりにレベル高くて刻むリズムが正確なせいか、 隣席の兄ちゃんは船こいではりました。

なんか重複してました

記事の日付がね 勝手に…自動的に…(よつばちゃん的言い訳) 記事書いた日付になってたもんで8月31と9月1日に、同じ記事が重複してアップされてましてん。 すんません。削除しました。 今日はね 休みだったのだけど 腰を養生させつつ、高校にも呼び出し食らい…

ごぶさたっす

大変ご無沙汰ぶりの日記です。 夏は仕事でひーこら言いつつ、地蔵盆やらなんやらかんやら、しまいにぎっくりも軽く再発。 くう。まあそんな中 おもろいこともいろいろありました。京都にいらした村さんに初めてお会いしたりね! 干支一回り以上のお付き合い…

いろいろ書きたいネタはあれど 忙しゅうござるのでまた今度。忙しい時には家に帰る途中にあるリサイクルやさんに立ち寄って古道具やガラクタ、ギフトの死蔵品だったような食器など、そしてお着物帯小物、いろいろ見てる。 先日、何を買おうというんでもなく…

下駄

鼻緒自体は痛んでいないのですがさすがに色が汚くなっちゃって。 ちょっと端切れがあったら簡単にイメチェンできるもんですねー 所要時間1時間弱 というところ。 これで結びが歩いてる途中で緩んだら大変なことになりますが…w ユニクロの下駄 鼻緒が一つ一…

若冲展とか

5連勤明けの2連休 てことで 天気が良ければ着物着て出かけよう。と思っておりました。 幸い天気に恵まれ、絹紅梅の初着用。 さあ着ようと手にしたら、袖にしつけがついたままでしたw リサイクルで購入した着物ですが 洗い用にしつけてるとかではなくて、…

魔の一瞬

というと、伊角さんでおなじみのアレですが 自信の揺らぎというか弱さの露見というか そういうんですね 魔の一瞬というのは。私しょっちゅう魔が差しますよ。↑もそうですがw 先日もカーナビに道案内させて車の運転してる時 中途半端に知ってる道だとカーナ…

きものぼちぼち

先日ゑり善さんの決算市にお邪魔しまして。 一味も二味も違うほんまもんの大海原にほえーとして帰ってまいりました。 まあ決算市ですからね 他のお客さんは、気前よくお求めになられていたようです。 私にとってはあれです 目の栄養剤。すみません。 そうこ…

閲覧御礼

ときどき(うそ。しょっちゅう。) 「なちぐろアーカイブス」のアクセス数を見ておりますと 時折ばいーんとアクセス数のある日がありまして うれしい。 長すぎて読みつかれるでしょうに 続けて読んでくださってありがとうございます。m(_ _)m調子乗ってなん…

お絵かきぼちぼち

今の時期、来年の干支「酉」の絵がよく依頼に入ってきます。 7月ごろが年賀状イラスト誌の校了を迎えるそうで(はやいね!) そんなわけで ここ足りない、アレ足りない っていうのを追加で描いていく作業が来るんですよ。 ありがたやありがたや。スタイリッ…

web拍手

はてなブログ(ここじゃないよお話置き場にしてるほうだよ)を借りるちょっとまえに、web拍手を解約しました。 管理してるかというと正直おろそかになってましたし、もうweb拍手使う人もいないだろう、と思ったんですが よく考えたら匿名でほかの人に見えな…

着物着た履歴さらす

笛の演奏会に笛の刺繍の単 美術館にお出かけ このレースの羽織(リサイクル品) なんか工具箱ぽい匂いがするんでこのあと押し洗いしました。 なんでだろうね これも保管臭かな? 物置にでも入れてたのかもね

富田勲さん

先月 富田勲さんがお亡くなりになりました。 初めて自分の小遣いで買ったLP(毎分33&1/3回転しちゃう あのおっきいレコードですよ!) 富田勲氏のシンセサイザー曲アルバム「宇宙幻想」でした。 このタイトルをいうと、ピコピコした音を想像する人が当時も…

5月を振り返る 

うっかりしてたらもう6月ですやん〜! 早いわあ。

セルフドライ体験

行ったの11日だけど。かねてより懸案のセルフドライのできるコインランドリーに、洗いたい着物ごっそりもって出かけました。袷が5枚 羽織が2枚 袴一着(数え方がバラバラですなw) 重さで値段が変わりますが 実際は会員価格というのがあって、少しだけこの…

お絵かき仕事

ネットで知り合った方から年賀状絵描きの仕事を紹介していただいて十数年。 自称イラストレーター といううさんくさい肩書を青色申告によって「自称」の部分を取っ払って数年。 やすーい工賃(画料じゃないなあ工賃だな てくらいのアレです)でずーっと描い…

連休終われど仕事は進まず。 いやー 大変だ。 連休明けのリサイクル屋さんで こんなの買ったのね。 ウールだと思うけどもしかしたらシルク混かポリ混か 柄が 「あ バグった?」て感じですがw 持ち帰って着てみたら結構いい感じなので 今のうちに着てみよう…

おまつりの季節

今日は地元のおまつりです。 ちょっとまえから竹の皮とかぽつぽつ売れてたり。 (竹の皮は鯖寿司に使うのです) 昨日うっかり押しずし作っちゃて 続けて鯖寿司とかもういいかなあと思う いや、面倒なのでそういうことにしようという魂胆で。もう子供がお祭り…

熊本大分の地震… 余震が7とか、…本当に地震の予測しがたさを痛感します。 早く収束することを祈っております。家が被災したらアウトかもしれないのに各家庭の備蓄がどれだけ要るんだろうか、と常々思うてたところですがこうして地震がおさまらずに避難生活…

熊本の地震 被害にあわれた方、周辺にお住まいの方 不安に過ごされていることと思います。謹んでお見舞い申し上げます。 思ったよりも長く大きな地震が続いていて、九州四国と揺れが広範囲にわたっていて、 地震というのは本当に、起きるたびに予想外、予想…

いろいろ済んだ

ネットの不調はモデムじゃなくてルーターがいかれてました。交換でなんとか。 娘が就職でお引越し 全力でサポートアンド転出届を出しに行ったり、 息子の学費払ったり。 お絵かき仕事に修正要請あったり新規依頼のお絵かき正味1枚2〜3時間で描いたり…ってこ…

ただいまネット不調

どうやらモデムの調子悪く、家のネットが落ち気味です。 というわけでわんどろもおやすみ。とかそういう場合でもなくて明日は納品。 ネット切れてたらはかどるかというとそんなことはないねえ そして明日の納品は果たして。…まあダメだったら無料WiFiの場所…

実家のある市内にセルフドライのできるコインランドリーがあると知って、 昨日下見に行ってきました。 …洗いたい着物をネットに詰めて風呂敷に包んで持って行くのは下見なのか(笑) いや、時間があればやりたかったのですが諸々用事を済ませたらもう帰宅時…

お絵かき迷走

最近「ヒカルの碁深夜の真剣創作60分一本勝負」に参加したりしなかったりというかんじでやってます。 さすがに何も見ないで描くわけにはいかないな(もうかなり長い間何も見ないで描いている。自分のお話妄想用なのでそれで事足りていたわけでさあ) という…

よみきり一篇

アップしました。いつものように軽くお笑いです。 もしかしたら これはある種の裏切りではないか と考えてしまいながらついやっちゃったのですが… 元々ヒカ子で書いた話を男の子に性別戻しちゃいました。と言っても、いじったのは明子さんがヒカルを ヒカル…

ぎっくり腰

一年に一回くらいやってるかもしれません。 今回は ほんとに ちょっとした動作でやってしまいました。やるときはたいてい朝で、運動不足のころ。やはり歩いて出勤するべきやな… 自転車だとホントに運動になってない。 しかも当日は健康診断があって、 健康診…