2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

公園で花見しました。練習の後でそのへんの仲間と。 さぶかった。寒かったというより、さぶかった。 風が強いので、膝にビニール袋かぶせて座ってました。 これ、なかなかよいです。カッコワルイけど。 もっと大きなビニ袋があったらスッポリ覆われたい(笑)…

児童館卒所しました。三年間良く通ったです。 ワシも良く通った。なぜだかしらないがやたら通った。 OB連絡網の先頭にもなった。今の連絡網と変えるのはどうなんだろうとおもうけど〜…。てゆかね ワシ そういうのかならず手落ちがあるんだけど いいのかな。…

教職員の異動発表。 中学は、娘の担任だった先生や昨年の担任、それから部活の先生も一人異動に。それよっか大きな異動が、小学校の息子の担任。うちの小学校は2年連続同じ担任になるので、3月のはじめには「来年もよろしく」と挨拶しあったとこ。他に小学校…

子ども等のピアノの発表会ありました。 時間にあたふたしてばっかりの母でした。 もう次回(あるのかどうか知らんけど)は 衣装とか面倒くさいので家から着て行って欲しいです。 ファスナー壊してから「手伝ってくれてもいいわ」なんていうヤツに手を貸すの…

冬の日本海へ合宿に。 子どもたちは楽しめたと思います 大人も結構楽しめたかな? お楽しみ会は無事に踊りが練習できてよかった。体育館の倉庫で こっそり やりました。 ハプニングが多くてどうなるかと思いましたが何とか終えることが出来てよかったす。し…

プラマイゼロの幸せ

「人生 一番幸せを感じるのは、こういうプラマイゼロのときやと思うんや。」というセリフを娘に言うとうなずいておりました。 また財布をなくした というわけではなくて、(笑)息子がDSをなくしたのでした。先日、夜遅くに車で帰宅するときに、すっかり睡眠モ…

久々に更新しました。こののろさは自己嫌悪の淵に沈むには充分すぎます。 とりあえず、止まらないように、続きを書いています。 完全版も出はじめてることなので、この時期逃さず書き上げたいです。ついでに今まで書いたものを幾つか読んでみました。 …うあ…