学校の機材使う

PTAの専門委員をしているワシですが、別に広報係とかそういうんじゃありません。しかし、いつも集まるときはその日の内に会報を書いて印刷して配る というトコまで仕事を進めたがっている皆さんを考慮して、会長さんを差し置いて会報書きました。とりあえず、写真をはり込んだらオッケー なとこまでやってみました。
普段ワード使ってないので、イマイチ洒落たレイアウトにならないのが我ながら悲しい…。

問題は、写真がPTA所有のデジカメの内部で、そのデジカメをつなげられるパソコンがそこにない
てこと…
どうやらPTA本部の皆さんは図書室のPCを逃げ場にしているということを知り、今日は図書室のPCを攻めてきました。
きちんと管理されててシンプルなPC内容で、使いやすかったです。
勝手にデジカメ付属のソフトをぶっ込んでしまってゴメンナサイ。
ってことを管理者の先生に言いそびれて帰ってきちゃった。

写真は無事挿入できましたが
写真を網点処理する機能はワードにはありませんでしょうか。(MOUS上級とは思えない発言やね…(--;))
フォトショップにはあったように思いますがそげなソフトは入ってないので…
結局試行錯誤の末、プリンタ設定をコピー、FAX用 ちうのにしてナントカ網点にしました。
文面の校正が教頭先生から入る。重複表現とかわかりにくい文面の簡略化とか。
さすが国語の先生…勉強になります。