衣替え

をほっぽって、やんちゃフェスタに行ってしまった
しかも 子ども免許証の列に並んでて、児童館の太鼓出演 遠耳(?)で聞くことになってしまったよん。
いつも児童館ペースでまわると中央のステージとか各児童館のブースにしかいけないのだけど、今日はカンケーないのでいつもいけないブースを回ってたら逆にそういうトコしかいけなかったでした。そのうえ 今年はチャレンジしたかった、端材を使った木工教室(北山杉の端材などもあって、花台などけっこういいものが出来る)11時過ぎにいったらもう締め切られてた…
とはいえ 消防ブースで非常持ち出しの中身の展示見たり(乾電池とラジオは入れておかないと…!と云う事に気付いたです。あとワイド版コミックス程度の大きさに圧縮された下着タオルセット いいなあ。)蒸気機関車館の蒸気機関車にも乗って楽しく過ごしました。
いつも思うけど この扇形車庫のまえの転車台にSLがのってくるーりと回るのはゾクゾクするほどカッコイイです。さらに制服の乗務員さんが車体に掴まって白手袋の手を振ってると(号泣)