ウチの娘(小六)は失敗するとすぐさま もうしない と、投げ出す性質なのですが
今日はチーズケーキつくりに失敗して、お母さんが手伝わないから!とか(呼べよ だったら)もう二度と作らん!と言い、ふてておりました。
次は成功するからーと慰めたのも無駄で、最後にはモノに八つ当たりするもんで、コッチもつい怒っちゃったですよ…。

次は絶対成功すると思うんだけど。あんなにかんたんなのに。


というのはまあ 今言っても無駄っぽいので ほとぼりが冷めた頃にでもやらせてみたいです。


しかし、そんな難しいことじゃあないんだけどな 小六だったら



クールン作るのなんて。