大阪インテいってきました

今回 いけるかどうかと思っておりましたが、なんとか行ける事になり、じんこさんのスペースでお手伝いさせてもらってまいりました。


朝、家を出て、地蔵盆のチョーチンと行灯を飾り付けに行って、お地蔵さんのよだれかけを奉納し。いまからオノレの娯楽で出かけますところの母が、子供の健やかな成長を祈るのはどうだろう。と思いつつ合掌。


偶然、以前向かいに住んでいたサーシャ君一家に会いました。大きくなってたけど相変わらず黒髪のおかっぱ。カワイイです。



いつもの事ながら、サークル入場時間より遅く 一般入場より早い時間に到着です。
売り子としては困った行為です。
いつも、行ったら座るだけの状態にしていただいて…すんません。
すでにてきぱき作業をされていたじんこさんに、おはようございますの挨拶の代わりに「みとさん…やせた?」とビックリして貰って内心にぎりっぺガッツポーズでありました。 ハイ。体重は前回お会いした時より都合6キロほど落ちました。といっても中デブが中の小デブになっただけですので、よそ目には変わりあるだろうか疑問だったですよ。コレを励みにがんばります。自家製腐れ乳作り。<コラコラ


おとなりが そらのいろのココさんでして ワシは冷や汗モノでありました。なによりお名前無断借用のようなナニがありますもので…。お世話になりましてありがとうございます。
ワシは売り子なのにお絵描きにかまけ、こちらの販売まで手伝っていただきました。あわわ…!
途中計算違いをやらかしそうになったところ、すかさず突っ込んでいただいて事なきを得たり、お世話になりまくりでした。ありがとうございます。


まねきねこさんにお会いしてスケブ描いていただきました〜。品のよい印象のかわいらしい方ですた。頂き物をイッパイほんまにイッパイありがとうございます。


ほかにもいろんな方にお会いしたりご本を買ったりなにかと頂いたり楽しいことイッパイありました。


帰りはなるせさんたちと一緒に出ました。
宅急便、列によってスピード全然違いましたね。
すばやく遠目にチェックしているなるせさんには猫の兄さんの作業能力がわかるスカウターがついてるのでわ と思いました。


そのアト、また変なテンションでどうにもアホな話でご迷惑をおかけしつつ食事。じんこさんなるせさんかやしまさんすまなんだです。今頃になって自分痛が押し寄せてまいります。
でも楽しかったのでまた機会があったら遊んでね。<反省ゼロ


手土産 何も持っていかないのはナンだと思い、家の近くのお店で買って、包み紙を捏造してみました。
しかしこの暑いのに生菓子に近いものを持っていくってどうよ。<と後で気づく…(--;)
当日、さほど暑くなかったので助かりましたが もらってメーワクだったかも。とここにおわびします。

ちささんご本ありがとう〜 家に帰って見直したら、マーチ・前にもらったのを忘れてて またもらっていました…!うわあんすみません〜!
輝夜さんに会えてびっくりしたです! 手作りのカードありがとうございます!ペーパークラフト路線、素敵に期待しております。


まああのいろいろ いろいろ言ったりやらかしたりしたことは アトからじわじわとくるものでして
これ書くまでにもあれこれ思い出して頭抱えています。独り言で「ああああ〜!」とか「あいたー!」というのが増える時期であります。馬鹿だなァ。