運動会

地域の運動会に行ってきました。
役員でも体育好きでも無いのにふらーっと来ている家族。
賞品目当てですか。

そういえば、結構お年寄りがたくさん参加しています。地域の行事でも運動会はかつては花形(今もにぎやかだけど)。


あんまりやる気の無い娘と親子競争に出たり
お菓子のもらえる幼児の競技に息子を連れてったり


息子は出る競技もたくさんあるしおやついっぱいだけど、娘は二つくらいしか出るものなくそれでも親子競争は楽しかったよ
今回、運動会は行かなくてもいいかなと思ってたのですが
息子に、運動会出たい?と聞いたら出たいと、おかーさん応援してあげる というので
そう?それじゃ …と、
玉入れと綱引きにエントリーしましたよ。
どちらも優勝ですよ。
モチロンわしの手柄じゃないですよ。
息子は砂遊びに夢中で見ちゃいなかったです。


旦那は体弱ってるみたいだし来なくていいと思ってたんだけど、運動会があるって言ったのを来いということだと思ったらしく、がんばってきてくれました。
ゴメン…


でもって、散々あそんだな ッてことで、昼過ぎには帰ってきました。
たぶん優勝してるでしょうからおめでとうとココでいっとこうかな。


午後から半額のカラオケやさんに行ってきました。
二時間半待ち。
夕食の用意を買ったり、そばにある府立中学など見たりして時間つぶすけど歌うの1時間ね。
娘はコブクロとか歌ってるのに母が隣の印度人をうなって驚かせていました。


もうチョットまともな歌うたおう。