図書館

natiglo2005-10-19

今日は母校の図書館にいってきました。
やっぱり美術書はこういうところがたくさんあるんだろうなあ、と思って。
久々に行ったら あまりに立派で気後れしまくりです。
明るいラウンジでノーパソ囲んでるオシャレな学生とか見てたらものすごーい場違いな、いや事実超場違い。

すみません不審なおばちゃんが闖入してますよウエーン。


旧校舎の方に行くと自分の通ってた頃と同じ校舎や掲示板(朽ちかけてますよ)なんかがあってチョットホッとしたり。
ああ、あの教室と暗室とあったあの薄暗い校舎は今食堂と売店に。

で肝心の図書館。場所も変わり、規模も大きくなってすばらしい施設になっておりました。学校の図書室〜って感じじゃなくって図書館!てかんじ…


さっそく利用カードの申請しましたがカードできるまで一週間とか。なので今日は閲覧のみで入館しました。
さすがに図版やらなにやら こういうのがみたいナーというのがたくさんありました。
美術書だけじゃなくて文学も研究書も、さすが芸大だけあって、蔵書もなんつうか だれかさんが見たら激萌えするやうなものがどっちゃりありまくりました。


市の図書館より近所なんだからもっと早くくればよかったかもなー と思いますがやっぱり卒業して長いと、入りにくいものなんですよ。なので市の図書館の本にめぼしいのが無くなったら最後の手段として来ようと思ってたんですが、…


あと、購買。画材や文具が1,2割安く買えるです。色々いいものが売っています。
が、一般客になると来にくいんですよやっぱり。と、店内物色していたら顔なじみのおねえさんが今もお店にいて、少しお話しました。
ワシでも買って行けるときいて安心して…今日は32円のボール紙かいました(笑)


そんでつくったのがノートパート2.
…しかしやっぱりみっともなく失敗してしまった…!
やっぱ 10個くらい作らないとうまく作れませんね


しかしもーちょっと使えそうなものを作らんとな!(^^;)