まだ片付け

なんかの症例みたいにも見えます

昨日はホームセンターでチッコイサイズの二段のパイプ服掛けを買い、隙間に詰めてみました。
模様替えしたところで部屋が大きくなったわけではないので物が納まるにつれせまっくるしさが戻ってまいります(笑)
埃よけのカバー自作しなくちゃなあ〜。ありあわせじゃ見た目がよくないから 買うか 布。

で、今日は化粧品を片付けていました。鏡台を持っていないので、ベンチチェストの小ひきだしを化粧道具入れにしていたり、化粧ケースを持っていたり、水場の横に化粧品スペースがあったりと、あちこちにチョコチョコとあるですが、よく使う化粧品スペース以外はもう何年も触っていない腐海のような存在で。
不要なものを思い切って処分しようと小引き出しと化粧ケースを開けてみたら、まーあるある、くれどぽーの試供品が後生大事にためこんであったり(嗚呼貧乏)とにかく試供品の小ビンがいっぱいなのには我ながら情けないです。全部集めたら製品1セットできるくらいあったです。
えすてぃーろーだーのなんちゃらとか、でぃおーるのなんちゃらとか、いぶさんろーらんの以下略 ほとんどつかってないものがうじゃうじゃ
値段見て、ウワ、こんなもん買ってたのか!しかもほとんど使ってねえ!とか思う自分もまた情けなし。

古くなっちゃ、もう使えませんね。お肌に悪いですから、全部廃棄。
…タイム風呂敷ほしいねー(ぽつ)<そんなこといってないで稼げよという話もあるね…。


あと、ゴミクションといいますか コレはゼッタイ絶滅すると思ったパッケージのものとか…ありました。
ニード洗い粉。
今は浮世絵風の絵柄に変わっていますが、かつては黒人…というのもどうかと思うこんな強烈な絵柄。差別問題以前に、この箱を見て、ユーザーはどういった効能を想起できるだろうか。
案の定、コレを買ってからまもなく、パッケージはデザインが変わりました。
普通のお店ではあまり売っていませんが、今も自然派化粧品コーナーとか銭湯などで見かけます。実は独身時代は愛用してました。母に「そんな古いものを」とアムロがテムレイに言ったような台詞を逆に言われつつ。
でもケッコウ効いた気がしたんだよー。(効能:にきびを防ぎ滑らかな肌にします。とのことです)

そんなわけで記念写真とって 現物は廃棄…
いや、まあ 箱くらいどこかにいれといてもいいか(笑) ニオイが古くさいけど。