ビデオやさん

近所にビデオやさんはツタヤともう一軒ローカルなのがございます。
そのローカルな方は行った事がなかったのですが、昨日、研修の帰りに寄ってみました。いまセール中で安いです100〜150円。2フロアつかってて本数が多い感じ。ツタヤさんにくらべて小汚いですがまあそのへんは。
で、ここんとこビデオレンタルのお店に行くとひそかに探していたのが
マイティジャック。
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=93763
↑ここで音楽聴いてたら本編が見たくなっちゃって…。

ツタヤさんにはなかったのですが、ここにはむかーしのビデオがありました。即入会アンドレンタル100円なり。
ラベルの黄ばんだカセットはデッキに突っ込むのが怖かった(笑)
切れたらどうしようかと思った。

見た事ないと思うけど懐かしい〜。芝居とか演出とかが、子供の頃テキトーにテレビを見ていたらやっていた、そんなフンイキを思い出します。
ヘンに不自然な外人タレントが気になったり。
不必要なカッコよさげしぐさがすんなり流してあげられなかったり。
大人向け特撮 ということですが、今の仮面ライダーのほうが大人向けに見えるでした。筋書きもほのぼの…
スパイな駆け引きの応酬とか都合がいいけどおもしろかった。
酒タバコ乱闘シーンは大人サービスかな。
でてくる人みんな昔の人なので(あたりまえだ)体型とか顔の骨格もちょっと今と違ってがっしりしてますね。今見ると異国的ですらあります。
子供ンときに見ていた大人社会はこういう風情やったなーと。
特撮シーンは当時にしたらよく作ってたんでしょう。特にちゃちく感じませんでしたが、横で見ていた娘は音や映像の色に鮮やかさがないのを古臭いと感じていたようです。
コンピューターが穴あきテープ吐き出すのはなんとも思ってないみたい… 何かわかってないのが本当か?(^_^)

ビデオは一本しかなかったので「爆破指令」というお話しか見れて無いんですが、できれば他の話にあるらしい、悪の親玉がコンゴウインコを愛でながら指令を出すシーンとか見てみたいです。