おはぎ

みやさんの爪の垢でもせんじて飲んでみようかのう
とかブツブツ言いながら(なんだコイツ)小豆を買ってきまして
ネットでレシピ漁って(もう最近はコレが主流でして)
京都の和菓子屋 お菓子の学校 レシピ QA マロングラッセ 善哉 栗の渋皮煮


↑を見ながら、あんこを炊いてみました。
やることは単純だけど奥が深そうであります…。
色の濃い小豆はイイ小豆じゃないんだ!知らなかった…。

火加減エエかげんだったせいで、マメを煮あげるまでにだいぶ割れてしまいましたが…。
うむ それなりにおいしいあんこが炊けたですよ。


生あんに砂糖を入れて混ぜたら、水分絞ったはずのあんこが浸透圧で見る見るうちにじゃらじゃらの水っぽさになって おどろいたー。
焦がさず練り上げるのは 注意力散漫なワシには覚悟が必要です。
練るのだけはつきっきりでないと ですね。

んでもっておはぎを作りました。
ここ数年は、買い専<?だったですが
手づくりだと山盛り作って食いまくれるのがいいですね。


娘がハライタで学校休み。
なんもできん… とおもっておはぎ作りに精を出してみました。出来上がる頃には おきだしてきた娘がチョットだけお手伝い。あんど試食。
ハライタはどうした…。