とんかつ

運動会応援でくたびれてたんだけど とんかつ作りました。
ヒレかつです。
たまたまひれ肉を買って置いてたというのと、前の日に↓見てたので
http://mbs.jp/puipui/kitchen/recipe/06_0919.html

ヒレかつがやわらかく出来る というのと、 衣のつけ方が変わってるなーというのでまねしてみたくなりまして。

結果

おいしいですー!
いやあ 衣はね これ 決定やね!
いつも思ってたんです フライで、粉をつけた後卵液くぐらせるとはじいちゃってうまくいかないと…。
卵と粉と調味料を混ぜて、打ち粉をしただけのお肉に絡める。
一枚づつじゃなくて、まとめて作業できるのがラクチンでした。

ヒレはどうしても固くなりがちだったんですが、 竹串を大根に刺して、ミニ剣山のようなものをつくって、お肉をプスプスとね…
もう 完膚なきまでにプスプスと<もともと「膚」なんてないけどさ
何を考えながらでもオッケーでぷすぷすぷすぷす 刺しまくりましたよ。
テレビでは、「愛情込めて刺しまくってください」的なことをゆってましたけどね(笑)
やー ホントに柔らかいオイシイヒレかつ出来ました。


計算外だったのは、ウッカリ練りゴマ切らしてたのと、
生パン粉は面倒だから普通のパン粉でいいやー て 思ってたのに、フツーのパン粉を切らしてて(笑) くたびれてるのにーと泣きながら生パン粉作ったことです。(冷凍パンはいっぱいあったからね…。)



こんどヒレ肉が安い時にまた作るぞー。
パン粉は買うぞー…