いまpspを使ってテスト中
文字入力は携帯に近いですが、打ち込み途中で候補がでてきたら楽なのにな〜


  ―――――


で、PCから書き込んでいます。
PSP、娘のなんですけど、彼女はこのごろ遊ぶといえばDSで、(PSPのソフトは「どこでもいっしょ」と「もじぴったん」しか持ってないのも原因ですがやはり友達と遊ぶ場合はDSになりがちだからでしょう。あとポケモン。)
昨日PSPを立ち上げたら、どこでもいっしょの画面がうすぐらーい留守状態。ポケピ日記が昨年二月にカエルキャラの初日のがあって、次が立ち上げた前の日の日付で「さよならケロ」になってました。
バッテリーはすっからかんで、基本設定の時刻あわせからやらなくちゃならんかったでした。


で、
なんでいきなりPSPいじってるかというと、
ことの起こりはDSの
ニンテンドーDSブラウザー

チョット やってみたいなー と思ったんです。
だって、ケータイ(正確にはPHS)からネットつなぐとパケット料金が。
今「放題プラン」のどれよりも低料金でやってけてるのにコレのおかげでちょっと。なるべくどうしてもって時しか見ないようにしてるんだけど、ついチャットとか(笑)覗いてしまいます。


DSブラウザだったら、ショッピングセンターとか、ニンテンドーの機械が設置してるところや無料LANの使えるお店でネットが見られるやんー。
ロハで。
マクドナルドなら(「〜ナルド」と書き足す事に若干の抵抗を感じる関西人)有料だけど自分のアカウントで繋げられる。
たまたま入ったラーメン屋でLAN使えますって書いてあった。
SCの中には、ニンテンドーのコーナーとイートインが隣接してるところもあるから、こういうとこだったら…


などとケチ臭く夢膨らんだわけです。



買うものは、「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ」と「ソフト」かなあ〜。
で、実際使えるのかな、と公衆無線LANが近所でどの辺にあるのか を調べてました。
近所の無料公衆LAN設置している喫茶店などもチェック。
…チェックしてるうちにPSPも新バージョンのシステムソフトウェアにインターネットブラウザがついてるとゆー事に気付き、
そこから 「PSP 家で寝てるじゃん。」と、早速娘に借りて操作開始。
まったくといっていいほどPSPはいじってないのでいきなり四苦八苦しながら
USBにつないでうんにゃらかんにゃら


やってて気付きました。たしかだーいぶまえにダンナがPSPでLAN接続できるように設定してくれてた事を。
我が家って無線LAN あるんだ?
PSP+ネットのメリットデメリットわかんなかったし娘が使いたければ使うだろうと思ってあまり考えてなかったでした。


…じゃあ DSもUSBコネクタ買わなくてもできるやん、Wi-Fi
…まあそのことはいいや今は。<なんなんだ


そんなこんなで
無事新システムにもアップデート。
LANスイッチってなんだーとか言いながらなんとかかんとかで
めでたくネット接続。



あっけない!(笑)
思いがけずに「スイッチ入れて数秒でネットが見られる環境」が手に入りました。
そんでもってコタツでゴロゴロして文庫本広げてるくらいの感覚で読みにいけちゃうです。

ああいいもん手に入った。



でもうっかり


「ピポサルレーサー」なんつうゲームの体験版DLしちゃったものだから、
昨日までPSPのかぶってた石ころ帽子がなくなっちゃった というかんじで


要するにまた子供にとられてしまいそうです(笑)