昨日はちゃんと締め切り間に合いましたよー

3枚多めに描けました。いつもぎりぎりネ。


ピアノの先生が病欠でレッスン回数の少ない息子にわざわざ時間を開けてくれたってのに、きゃつめ、忘れて遊んでた。先生から怒りのお電話が。
いつもだったら、時間通りに家を出してやれてたのかと思うけど、こういうときに限ってワシは送信エラー連発君。涙目でパチョコンに向かってる真っ最中でして、さすがに「時間よー」なんて家を出してやるなんてーのはムリでした。
先生には電話に平謝りしながら、納品作業。

なんだかんだで、無事に納品したし よしとします。 あっ、いやいや まったくもってごめんなさい。おけいこぐらい自分で行けるようになっとけや。てゆか、しつけしとけやって話っすね。


今日はとりあえず仕事一旦休憩。(まだ卯を描かないとですが)イラコン終って たくさんのお絵かきが投稿されてるのを、また、ずらずらーっと観てたりしてました。
すごいなあー…若い方たちの上手さに特に感心します。

新しい味付けとか 新しい発想とか 色々考えてるうちに、ほんとの最終回はどういうのんにする気だったんだろうなあー ってなことばっかり考えてました。
考えてる割には読み込んでないのでたいした想像もできないワシです。
うーん、なんとなーくですが 「神々との闘い編」って最後は生き残るのは1人〜3人? っていう風に思ったり。 3人というのは001と003と彼女のお子さん という感じではないかしらと。
なんて色々考えてたら、なんか縁起でもない構図ばっかり浮かぶので、自分にツッコンでばっかりでありましたよ。