日は過ぎる

最近とみに 眠気がすごくて。
気が付いたら日付が変わり、気が付いたらなにもしてない
 まずいわー



とりあえず ぐだぐだ考えてるばっかりじゃあいかん と思い
セリアに行ってきました (なんでだよ)

がま口バッグパート2制作にあたり、キルト芯のかわりに黒フェルトを使おうと企てまして
でも接着にスプレーのり使おうとしたらいつの間にか切らしてたのでした。

んで

セリアに両面接着芯が売っているとの情報をつかんだ と。

黒い生地同士をつけたかったのですが
売っていたのはネット状のものではなくて、白い不織布の両面にのりがついているもの。

うーむ… きっと将来役立つだろうとこれはこれでおいておいて、

結局布用接着剤を縫い目のそば細ーくぐるりと塗って止めることにしました。
これも108えん。ありがたし。

今回 円形のパーツも使うところなんですが、型紙どうやって作ろう…型紙起こしなんてしたことないし。
コンパス探してちまちまやってみるかなあ と思ってたら

イラレで作れるやん ということに気づきまして
しかも調べたら、イラレで書いた図形のパスの長さもちゃんと割り出せる方法があって

測らなくてもいいんだワーイ


… と現実逃避にばかり全力を使い 残りの力で洗濯掃除調理入浴…


ううむ…!