今日はPTAの集まりで学校に行きました。
安全教室の準備で いろいろ決めることがあったので。

今回も委員会のお便りを作ることになったのですが
前回同様、去年の原稿を日付かえるだけ&今年は違うって部分は切り貼り&手がきで書き足しというあんばい…
なぜかというと、集まったその場で原稿を作ってしまいたいから。

で、ちょっと聞いてみました


「もし学校のPC借りられるんだったらそれで原稿作れるけど…」
「PTA室に二台あるよ」
マジすか!

それを早く言えよ〜

でも今回のはもう切り貼りでイイや。

次回は報告などを書くことになるので、絶対、イチから書かなきゃいかんので
ちょっとどんな具合なのか とPTA室のPCを触りにいきました。

M a c か…

いいけど。家からデータ持っていくときはうっかりをやらかさないようにしないとね。

くーいいなあナナオの20インチ。
スキャナは15年位前に見た記憶のある機種ですが
本体も10年前に  まあよい まあよい。 
なにげに画像ソフト・ペイントのもドローのもバッチリ入ってます。
ワープロじゃなくてこっち使おうかしら と企てたり。

隣にあるもう一台のWIN機は OS抜いてあるそうで ただの箱でした。


他所の機械てのはあまり好きなこと出来たりはしませんが
OSとかソフトとか なんで箱が見当たらないんだろう。
いざというときどうするんだろう

高価だから鍵かけてしまってあるのかなー。


ちょっと困ったりすると、もうお手上げのような気がしますが
面白そうなので使ってみたいと企んでいます。