第四回  … スガキヤ

あるいみ 名店…

子供のプールの帰りに寄ったSCのイートインコーナーでお昼を済ませました。
なわけで、今日は子供達はマクドナルド、私は こうなりゃ意地で ラーメンです。
今日もルールやぶって車です。送迎のついでだし、おかずも買わなきゃだし…
それ以前に一乗寺名店制覇と何のカンケーもないですね。ええ。
さて
このすがきや 名古屋方面がホームグラウンドだと思いますが 幼い頃はうどんメーカーだと思ってて、ラーメン店舗が進出してきたときにはメニューにうどんが無いことが
大層驚きでした。高校生の頃は駅前のスーパーの店舗にお世話になりました。
今も、安いソフトクリームのお世話に。(大抵横並びの店舗ではずっと美味しいソフトが売ってるのにその価格で買ってしまう そんなお店です)
ここのラーメンは一種独特のものがありますね。
白湯スープなんだけど、魚系。
毎日名店めぐりしていたので、知らず知らずのうちに舌が肥えていたというか
(肥えたのは舌だけであって欲しいものです)
なんというか、いつもの何割り増しかでアラが見えました(笑)


ラーメン240円也。
チャーシュー一枚きり とか
魚風味のスープのしょっぱさがきついとか…といってもインスタントラーメンレベルですが。
(今まで食べたラーメンは、そろって塩加減がかなり控えめだったのです。このへんが流行の味なのかも)
そのへんはまあ値段に相応しいものなのかもですね。
特筆すべきはやはり
ラーメンフォーク。…って食材ちゃうやん!
昔っからあるわりにはみんな割り箸で食べてますよね。私は意地でラーメンフォークで食べました。
他所では絶対見ない特異な存在のスプーンとフォークの合体形。
いつ消えるかと思ってましたが、エコの観点からか、いまだに健在ですね。
こういうけったいな物体は好きですよ! ガンバレ。