番外編その1 ちいふ

免状更新のついでに二条城近くの「ちいふ」というラーメン屋にいきました。


すき焼きラーメン 卵つき 500円也


この店は以前毎日前を通ってたのに一度も入ったことがなかったです
ラーメンに卵って別に珍しくない… チキンラーメンとかサッポロ一番のパッケージにはかいてあるもん
とおもったら すき焼きラーメンの名の通り、別の器に卵を溶き、
鉢からとった麺やチャーシュウを「すき焼きのように卵につけて」食べるんですね!
面白い。
あんど 結構オイシイ。卵をラーメンで食べるには一番いい方法なきがします。
落とし卵は白身の煮えたところが食感合わない気がしてたんですよね。
すき焼きの糸こんにゃく食べてるみたいなイメエジで ラーメン。なるほど。
モヤシ葱たっぷりチャーシューも多めのラーメン自体も悪くないです。
が…
ただ総合力が点数低いかも。
このラーメンのおつゆはまるで東京うどんのような真っ黒しょうゆ。
これが多分京都じゃ受けないんじゃないかと思うんですが。
味はやや甘めのアッサリしょうゆ味。しかし色がね。麺まで染まる黒さです。
すき焼きラーメンとして出なければ成り立たないのに、卵がラーメン半分食べたところで終わっちゃうんですよね。二個目追加したら胸悪くなりそうでできなかった…
あと、おっちゃん、溶いた卵にしょうゆ入れてくれてありがたいけど ワシには入れすぎなんや っていえなかった 言えなかった…!

なんだかんだ言いましたが いっぺんたべてみるのはわるくないですよ。

のほほんとしたトークの京風なオッちゃんがエエ味でてる お店です。