よそゆきの服

子供服 特に女の子の服って 最近よそ行きの服が売ってなくて困っています。
ワンピースにボレロとかはまあさすがに面白み無いんで トラッド系とか そんな感じでないものか。
もう少し小さい子だとまだあるんですが 150センチ超えると 大人用じゃ大きいし、子供服売り場には数がないし…。ちなみに欲しい服というのは、ピアノの発表会と法事に来ていけるようなやつです。ついでに七五三の付き添い(兼年賀状)
なのに なんで店にはジーンズ生地で腰に鎖がついてたりいかれた色調のプリントジャージにラメ入りのペンキスプレーしたような服しかないんでしょうか。
はっきりいってゆにくろが一番しっくり来るんです余計な柄がなくて。普段の服はもう概ね(特にトップスは)ゆにくろきっずです。

近所のお店は、子供服など、あまり数をそろえていないので、希望するよーな服がないのはそのせいだ思いちょっと離れたSCに行く事にしました。確かに品揃えは多かった。もう少し値のはるもの、ブランド系子供服などもあったけど
やっぱりジーンズ生地で鎖ついてたり(笑)
結局早々に退散して大丸で買っちゃいました子どもフォーマル。
くそう今年はもう安くて見栄えがする服があればそれでいいと思ってたのにのにのに。
自分で仕立てられれば一番安上がりなのよね、とスカートめくって端の始末を眺めつつ独白。

大丸でさえ もう服は某子供服ブランドに牽引されて賑やかなのが大半なのですが…
出してもらった服も、もう最高サイズで来年からは大人服になるんですなあ。
ちなみにワンピース&ボレロ(笑) 
世のお母様方のセンスはきっとカジュアルな服をセミフォーマルに生かしたり出来るに違いない。
もうアキラさんを笑えない。
脱線。


あとあれです
イズミヤとかビブレにいくのにはフツーのカッコでもいいけどさすがに大丸に勢いでいっちゃってなんか恥ずかしかった。娘も息子も裸足で靴はいてたし、娘にいたってはカーディガンが穴開いてたし(親の責任です)
試着室でふざけっこしてるし(親の以下同文)
お母さんもみずぼらしかったし(だれもみちゃいませんわね)
サザエさん一家のようにデパート行くときは 正す程度には気合入れないとなんか気持ち的に負けるかも。

なにやったとこで勝った気分には永久になれないと思うけどね(笑)





ああそうかそういうときは通販ね 通販… 今度からそっちで探す事にするか…!