以下ダラダラどーでもいい前置き

出かける前が忙。プールの後迎えに行ってご飯作って洗濯物干して
観光シーズンだと車が出し入れ難しいので、プールに送った後は家に帰れなかったのでした。その分全部帰ってきてからやることになった… いえ 早朝からやってればもっと楽に進んだはずですいつものことです。
映画が三時からとはいえ人数的なこと考えたら遅く行ったら入れないのでは…と焦る気持ちが原動力。


足は大学じゃあ車では行けないなあ…HPチェックしても車の案内がないし。
バスか自転車…ならばここは自転車にしよう と思ったのは、時間に間に合わない気がしたのと、寒がりだからバス停で待つのがイヤだったからで、決して体力に自信があったわけではないです。
山を駆け下りて途中まではわりとスムーズに進めたのですが、立命は西側のお山のふもと。くたびれてきたあたりでのぼり坂が続きます。
船岡山って ただの地名だと思ってたけど 山   山やったんやなあ…
…よかった天気よくって。雨でも降ってたらやさぐれるトコでした。


上映40分前に、やっとこさ着きました立命館。これくらいの距離なら自転車で通ってる子も多かろう。オバちゃんにはきついけど。
構内に入って思い出しました。ここに来るのってもしかしたら、学祭に米米クラブのライブ見に来て以来だと(いつですか(笑))