このごろ

はてなの本分であるところの質問に答えたりするのにちょこっとはまっています。
多分 忙しいからでしょう。(笑)


そんで初めて知ったのが「リードメール」というやつ。
いままでも広告をサイトに貼ってワンクリック幾らとかアフィリエイトとかありましたが、これは送られてきたメールに記載されたURLをクリックして広告を見ると1回幾らという収入が得られるという。
それだけだと へー で終っちゃうんですが どうもこれ、ダウンがどうとか言ってます。ねずみ講のように手下を作ると自分にもポイントが というヤツのようです。おお悪徳の香り。
しかしねえ
そういう金の流れが見えない仕組みに飛びついて、素性も知れない人たちのために買いもしない商品の広告をせっせと見るといい事があるんでしょうかね。

「リードメール」で検索すると、見事に同じ口調の言葉で飾られたリードメールやりましょうよページがどっさりと見られますね。

ここから入会 というバナーが一杯ありますが、コレ、クリックしたらこの人のダウンになるんかなー。
ねずみ講やマルチではない とか 入会金や会費など出費は一切なしとうたってますけど、時間と通信費や機材は自分の支出にならんかな。
現金ももらえるところはあるようですが、概ね、獲得した金額はそのサイトの広告掲載費に使えるらしいですね。それが価値ある行為かどうかはよくわからないです。
同じ時間使ってバイトした方がお金になるのは確かかな。
コンビに強盗に刺されるといやなのでバイトしたくない人は、同じ時間を使って計算ドリルや漢字の書き取りしてみたらどうでしょうか。そのほうが確実に個人スキルがアップします。


そういうリードメールやろうよページでも、掲示板に書かれた呟きからは濃厚なホンネがぷんぷん漂ってきて、とても有意義なコンテンツに仕上がっています。
http://www3.ezbbs.net/40/readmail/


さてコレは憶測ですが。
こうしたサービスを提供する業者のうち、好条件を提示するところは、大半は詐欺に当たる行為を行っているのではないでしょうかね。

たとえばサービス主が1クリックいくらで広告費を支払うという契約を広告主と結びますわな。
サービス主はネットを閲覧する大勢のみなさんに、沢山クリックしてもらおうと思って、リードメールなる手段で、高額の報酬をちらつかせますわな
クリックしてくれりゃ広告読めない外国人でもかまいません。1クリックの実績が残せればいいのですから。

結果、クリック殺到、広告主はページビューに見合った報酬をサービス主に支払います。
さて、その報酬を他所の国のクリックしてくれた人にまで支払うでしょうかね。
適当に儲かったら途中でドロンして、似たようなサービスを別名で新たに始めたほうがトクじゃない。


だから、詐欺も働かず報酬を支払ってるサービス主ってすごいなあとおもいます。

また、お金のかわりに、そのサービスで見てもらってる広告と同じものを掲載するその権利を報酬分あげるという方法で茶を濁すのは約束違いにもならずいい方法です。
ただ自分達と同じような、クリックするためだけに訪れる人に見てもらって利益に繋がるような広告がその場で展開できるのか ワシにはわかんないですよ。