メーラのゴミ箱

"meiwaku"レッテル付けられてゴミ箱行きになるメール+自分でフィルタ設定したメイワクメールあわせて、この10日足らずで200通をかるーく超えた。

メジャーどころのアカウントを2つ持っていて、10年ほど同じメールアドレスを使っている&なにかとアンケートだの会員登録だのとやっちゃってるとこうなるというわけか。

こんなの、まだ少ないほうだとか言われるかもしれないが出来れば月に二、三通までにならないものかとホントに。

まったく利用していないフリーメールのほうも月イチていどでメールチェックするけれど、こちらは全然メイワクメールなし。しかしフリーメールを登録に使えない昨今であるゆえに、非常時用以外の用途がない。
とはいえホントに非常時だったらそん時新規取得しとけばいいんだろうから持っておく意味もあまりないでしょう。


便利な仕組みもこう無遠慮に悪用されまくってると、いくら通信速度が上がっても快適な環境とは思えない。今後ネット環境はゴミの海を泳いで渡る様相がますます濃くなるでないの。
自分ちのポストに望まない種類のDMがガバガバ突っ込まれるというのはいい気がするワケないのだけど コレが日常 と思い始めてる自分がなんとも。