近頃はまっているオヤツ

すこんぶ。
↑なんだかなあ(笑)いかにもダイエットしてまっせって感じでやだなあ。

それも手作りです。
いやモトモト酢昆布好きなんだけど、自作できるとは思ってなくて。
たまたま作ってみたら想像以上にうまく出来たというか。
といっても自作の酢昆布は、都こんぶのように粉を吹いた状態じゃなく、
駄菓子屋の「すこんぶ」みたいに、粘ッついたヤツですが…。

以前、都こんぶの社長さんだったか、昔は甘味料で作っていたのを、砂糖に変えたら、味が落ちたと言われ、味の工夫に苦労した と言う話を見たことがあったので、じゃあ甘味料で作ってみようと。
「パルスイート0キロカロリー」と千鳥酢で味付け。

ビニ袋に、切っただし昆布を入れ、酢を適量とパルスイート適量入れました。

それだけ。
酢がこんぶにしみこんだら出来上がり。
結構いけますよ。こんぶによっては塩出ししないとイカンのもありますが。
安価に大量生産することに成功。


切り出し昆布そのまま使うと巨大な酢こんぶが出来ちゃいます。
手元で丸めてみたら、ハリポタの炎のゴブレットに出てきた某アイテムってこんなん?と言うものが出来上がって(笑)
そのまま食ってみました。
……ごついな。

…まさか酢こんぶってことはあるまいが<某あいてむ
こんぶ飴って事もあるまいが。…ハリーがこんぶ飴を口に押し込む図を想像してしばし微笑。<馬鹿