説明会。

府立中学校の説明会を聞きにいく。
生徒の研究発表やクラブ紹介など、いいやつだけ選んでると思うけどそれでも面白い。(まあ1学年80人前後でこれだけ発表できたら、すんごいよ。という感じでー)
遊び心のある作品に、にやりとしました。
現物を見て理解を深めようという取り組みに力が入ってて、特にサイエンス系。ワシが小学生だったらすごく入りたいガッコーです。
文化系クラブ6個しかないのに囲碁部があんだぜ(笑)。
が、まあ、(サイトで見た事がありましたが)前年度入試問題を改めて見て、娘は受からないなって早くも確信しちゃったです。立体的センスってどっちかというと男の子の得意分野ですが、それがないと太刀打ちできないなー。
ワシはこういう学校の授業から外れたような問題大好きだけどね。
とにかく、だんだんと記念に受けるという色がノーコーになってきました。やっぱり専門学習しないと難しそうだ…。
作文といいつつ 論文かくような試験は、自由研究で文字をイッコも書いたことのない娘には不向きだってめっちゃわかる。
歩いてでも通える&高校受験がないってのでワシは経済的に助かるんですが!
そういう考えでは入れそうもないということを今回教わった気がします。