更新しました

web拍手ならぬ web石つぶて とか 要るな… と思う今日この頃。
なんだか迷走ちっく…あ、いつもですねそうですねすみません。…ぷしゅー。




あ、それから、言わなきゃばれませんが、百万遍かぎやは大正創業。すんません。

ところで京都の菓子屋には かぎや 鍵善など 鍵なんとか、と鍵の名の付く店が多いですね。のれんわけ?
鶴屋も多いね。

大衆食堂で千成、大阪、但馬 あるいは○○餅と付くものの由来は聞いたことがあるのですが(店を開いた人の出身地とか)

鍵って なんやろ?