卒園卒業

うちは子供が6学年差なので、この春は卒業式卒園式入学式ダブルと忙しゅうございます。
でも遊びたいのねん(笑)

そんななか、娘に一生一回のイベント(そんなこと言ったら七五三もだよ!)十三参りを画策中。ワシんときはわざわざ滋賀から子供会で行ったんだけど、この辺は本場のクセに何も言ってこないなー?なんでかなー?今度誰かに聞いてみよう<のんきな母さん
んで、やっぱり本裁ちの着物着せちゃおうかしらウフフと思って近所の貸衣装を見に行きました。肩上げしてないなあ?帯は中幅?午前中に覗いた中古着物やさんで2000円で売ってたのとおんなじ織柄やなー黒地に亀甲の金襴…とマネキンに着せてある晴れ着を眺めてました。
肌着からぞうりまで貸し&着付けすべてコミコミとはいえ、想像してたのの、倍のお値段で
がびょーん

よく考えたら、相場ってか 予想価格が安すぎでした。ハイ。

でも
かくてーしんこくで返って来る分、チャラリンと消えちゃうなあ…!

お洋服にしてもらおっかな…!


着物で行く人は多いですよ とお店から出て来たおばちゃんに言われましたが…
うーん…


うーん…



あ、そうだ、まだ下の子の入学準備、ランドセルしか買ってないや(笑)
そっち先やろう。