はなび

法の山の向こう側で花火が上がりました。
ウチからは結構よく見えるので、ここから花火が上がるの、楽しみなんですが、
2〜30発か いや100発はあがってるのかな?花火大会 というには少ないので、あっという間に終わってしまいます。
それに事前のお知らせもないし…いつもの事ながら、市に問い合わせたらわかるのかなあ?消防署は知っているはずですが〜。

100発で少ない と自分で書いてても違和感ありますが、実際、矢継ぎ早に打ってたらすぐです。数発同時とかスターマインのような組み合わせモノは一瞬で数十発上がるしね〜。

昔の花火は、少ないタマ数をボチボチ上げてましたよー。
子供のとき 母の田舎でお盆の締めくくりにあった花火大会は、打ち上げ前にスポンサーの名前が読み上げられるのです。
「次は〜○○屋洋品店の提供です」………ぽしゅ<小型しだれ柳
「わーい」
…………
「次は〜◇◇工業株式会社の提供です」………ぼぽん<ちょっと大きめ牡丹
「わーい」


てなかんじ。

いや、花火って高いですもんね。


おもちゃ問屋で家庭用打ち上げ花火を買おうとすると、しょぼいのでも結構なお値段がします。
花火大会、札束が飛び散ってるんやな<すでに汚れた大人の目