手づくり化粧品

去年からぼちぼち挑戦中。
説明どおりにキッチリ作ったり、市販の化粧水にまぜたり。


この夏 うっかり衝動買いで一回1〜5gしか使わない薬品を40gも買ってしまい
共同購入ってやつに踊らされました。でもたしかに割安なんですよう…)
(しかし早く使い切らないと薬効が…)
本日は5g使って100ccの化粧水製造。
濃度的にはこれ以上濃くするとよくないみたいなのですが
うっかりビンの容量(50ccX2本)を超えていたので
あわててほかの化粧品に配合してみたり。
作ったら早く使わないといけないのに…。

まったく無駄遣い。

美白のナニなんですけど、効き目があるかどうかは 未だに不明です…。



出来上がった化粧水の大半と残り35gの薬品はアルミのジップ袋に入れて冷蔵庫の奥に
なーんてことやってから色々見て回ると、あまり使わない方がいい成分らしいのでありました。
むう。
買った事自体無駄遣いか…!

ビタミンC誘導体のみのほうがいいかな