生協

お見舞いに行く病院のよこに生協のお店がありまして、ちょっといってきました。 
不況の折に近所の生協が店を閉めて以来、あまりお店に行った事なかったので、久々に生協商品溢れる店内にキョロキョロと。
あと ここは隣県なので、品物も若干目新しいです。同じような商品でもパッケージが違うと買ってみようかな?という気になるから、つい…<惑わされやすいタイプです

いつもは共同購入なんですが、カタログもそういつもいつも真剣に眼を通しちゃいないので、買う物はおおかた決まってきます。

実際に品物が並んでると、あ、こういう商品があったのかと 初めて気付かされますね あとカタログにはほとんど取り上げられない品物もあるし。

今日は、「CO-OPうめしそ塩昆布」を買いました。
なんかすごく魅力的に見えたので。

うまい!

いや ほんとに単なる梅シソ味の塩昆布なんですけど、
あとひくわ〜…
そのまま食べたらさすがに塩分濃いですが<そういいながら食う
おにぎりに混ぜ込んでもオイシイし
お茶に入れたら梅昆布茶になるし。(ホッとする味です〜)
即席漬けとかイロイロ活用できるらしく、ちょっと白菜買ってやってみようかなと思います。

あと、「かつおと昆布の味パック」も購入。
↑商品名が「男と女のラブゲーム」のふしで読めてしまう方がおおぜいいいるのでわ?

普通の味パックは削り節といりこなので、実は昆布入りのが無いかなあと思ってた。
味は  味噌汁にしたら あまりわかんなかった(笑)
今度 澄まし汁で!

気付いたら昆布ばっかり買ってますね。