破壊神様

勇者のくせになまいきだ。」というゲームが面白いです。
子供が二人そろってはまっています。
プレイヤーは、つるはし一本の存在にもかかわらず「破壊神様」と持ち上げられてダンジョンをひたすら掘りまくります。パズル要素とシミュレーション要素の強いゲームです。



まあ そのせいでもないと思いますが



我が家にもこの年末から、破壊神さまがおいでになっているようで。


・流し台の底板に水がたまっており、触れると紙の様にぼろぼろと。
   …翌日から実家に戻ることにしていたので、とりあえずは見なかったふりをしておきました。


・実家から戻ると、冷蔵庫がまったく冷えなくなっていて。
   …もう直さない。買い換えます。 入ってた食材のうち、いけそうなものだけはおなかに入れて始末しました。つくりおきの餅巾着は、一度湯通ししたのに、冷蔵庫くさいと不評でした。



今朝、大家さんにやっと流し台の話をしました。即日工事できれいに直りました。
原因はパイプの破損。よほど一気に水を流さないと漏れないような破損の仕方だったので、工事に来てくれた人もさいしょは結露が原因だろうと思ってたほどでした。パイプ交換と下水側の継ぎ目の改良で下からの結露にも対応です。


年末大掃除をしたつもりでしたが工事のために台所周りや流しの中身を全部出しました。はっきり言ってほとんど要らないものでした。こまごまと溜め込みすぎです。
流しの回りも時間のある限り、清掃しておりました。新年からこんなことしてちゃいけませんな。…いや、自業自得ですけどね…。


工事のついでに、台所の床板が傷みかかってるのも見つかり、これは暖かくなってからね という話に。


そうしてください。明日は冷蔵庫が届くのでまだこっちの作業もしなくちゃです。
食器棚のほうまで大掃除は出来ません〜。


それから、だんなの仕事場でも 正月明けて数日ぶりにCRTディスプレイの電源入れたら
ポン
という音がして煙とともに昇天されたそうな。



おそるべし 破壊神様