クッキー

最近クッキーをよく焼いています。


ふと、型抜きクッキーに、好きな文字を入れて焼けないだろうか、と思い立ち、クッキー用のスタンプをネットで探してみました。
しかし、ない。
ひらがな一文字ずつのゴム版を転用するという方法ではどうか、と思い探してみると、これもちょっとお高い。
以前、駄菓子屋的なグレードの、ひらがなのゴム印を持っていたけど、ああいうのを使うべきか、それとも消しゴムを彫って作るか


しかし消しゴムはんこは熟練度がモノを言う(笑)
(その節は お目汚し失礼いたしました。)


そう思っていたら、近所の量販店にひらがなゴム版セットを発見。普通の用途は新入生の持ち物用ですが、お手ごろ価格&丁度割引券もあったので買っちゃいました。


製菓用に限定使用決定。


そんなわけで、文字を組んで、型抜きクッキーに押印&焼き。


結果。


6割くらいで成功です。

残り4割は、押しが甘いのか、焼いている間に生地が膨らんでしまい、文字が消えてしまうです。

くっきりはっきり出て欲しいもんだ、というわけで

膨らし粉なし&バター少な目で挑戦してみようかと思います。
↑あんまりおいしくなさそう(^^;)


マリービスケット風のも今度挑戦してみようかと。
↑これはグルテン多目でかえって膨らみそうな生地なんですね。
穴を沢山開けないといけないようです。


余談。
昨日、残りの生地で市松模様のアイスボックスクッキー焼いておきました。午後から娘を留守番にして出かけていましたが、娘が二階にいる間に息子の友達が遊びに来たらしいです。娘が降りてみると、子供らの姿はなく、クッキーがちょこっと食われてたそうです。

おいしく食べてくれたんならいいけどね…。