そんなわけで いま件のマグでコーヒーを飲んでいます

このごろ、虎の絵を描いています。
そのせいかもしれませんが、 先日ふと、
ケロッグの「トラちゃん」を思い出していました。
今バージョンの「コーンフロスティ」に描かれているトニー・ザ・タイガーではなく、昔の、
「コーンフロスト」の「トラちゃん」。

あの絵のTシャツあったら 即買いやな。

てな事を考えていましたら、

実家の帰りに寄った大型書店さんに、昔のトラちゃんのマグやシリアルボウルが売られていました。
おー、ですてにー。

即買いました。
といいつつホントはかなり迷いました。
マグカップを千円超で買うのはもうここんトコないことなんで。

こういうものはめぐり合いのものだしな、と思って。

ぐるぐる迷ってる間に値札とにらめっこしていて、お皿やシリアルボウルに比べたらすこしカップが安いのも買う気になった一因。

さあ買うぞ、とレジに持ってったら、値札より高いお値段がレジにピッと表示されまして、
アレ?値札とちゃうやん。なんで?
お店の人も首を傾げつつ、結局値札どおりの値で売ってくれました。
そりゃあたりまえだよね。なんであんなにぐずぐずしてたんだろう。コレだから深夜の店番の人は対応がのろくさいのう。 などと思いつつ帰宅。

翌日、ケロッグのサイトで古い絵柄の紹介ページなどを検索。ついでに出てきたマグカップの通販ページを見かけ、通販だったらいくら位するかな、と調べてみましたら、

お店でピッといって出てきたあの値段でした。
どこも同じ、そのお値段。
あらららら?

で、あるサイトに書いてあった説明で疑問は解決しました。
今年の三月にメーカー値上げがあったらしく、ワシが買ったマグには旧価格が貼ってあったらしい。

いつ入荷したのかなあ…

はっといてくれてワシ的にはちょっとラッキーなんですが、
二百円ほど。



ややこしいから、はがしとき。