お絵かきしないで遊んでるようだが

現実逃避で日記かいてたらロクな記事になりませんね。反省。



自分で描いた筆の跡を、ストロークとして保存しておいてこれでお絵かきできる機能がExpressionというソフトにはございます。
先日、やっとそれが自分で使えるようになりました。

横一直線の筆跡をスキャン、余白ほとんど回りにつけないでビットマップで保存。
ツール上で開き、選択した状態で「ビットマップストロークの定義」を選ぶダケ。
こんな簡単なことがなぜ今まで出来なかったのか。
不勉強だからですね!




ベクターで描いた絵を全部自作の筆タッチに変えることが出来てなかなかよろしい。

ほんとの筆絵とは違い、よくみるとなんだか奇妙なんですけどね。
修正が後からいくらでも出来るのがよい点かなあ。



↑こんな感じです。

……普通にラクガキしたのと大差ないじゃん。