合宿行ってきました。
合宿そのものよりも、夏の若狭湾に初めて行ったのが 心に残る二日間でした。
いつも来るのは冬場だったから、通常見てるだけの海を今回はカヌーで遊んできました<合宿の意義とは関係ない部分です
寒いオフシーズンは人が少ないので主目的が存分に行えるという利点がありますが、人の多い夏場はそのメリットがない分、シーズンならではのお楽しみがあるのがうれしいです。いつも日本海の荒波しか見てなかったけど、おだやかな海とも親しめてよかったな!

できれば、この施設にもディンギーとかいっぱいあるといいのになー。
カヌーに乗ったら 欲が出てきて、ヨットにも乗りたくなりました。


帰りに車の窓から若狭から滋賀にかけての景色を見てましたら、お神輿を運ぶ大人の姿と、その少し後、広い田園を七夕飾りを奉げ持って歩く子供達の姿を見かけました。
この辺では星祭りがあるんですねえ…。
009祭(笑)のワシに、なんてものを見せていただけたんでしょうか。


というわけで「星祭りの夜」なジョーの格好をラクガキ。(もちょっと前に描いといたヤツだけど)

↓あ、このラクガキのこの顔が、な〜んか、ジョーの表現を間違ってるな という意味ですよ。<手描き愚痴コメント