買い損ねたり買いすぎたり

リサイクルの着物ばっかり買ってるひと、みとです。

先日、夏の薄物で水玉ぽい織りがらの着物を見つけました。
こらおもろいな と買おうとしたけど夏物はもうそこそこ持ってるし、この透け感を着こなせるのか、疑問に思って購入を見送ったです。
そのあと レースの長襦袢があった事を思い出し、
あー、アレと合わせたらバッチリだったんちゃうの などと思うもすでに売れちゃって手後れでしたとさ。

そんで昨日、
まとまって出てきてた着物がサイズピッタリ〜やや大きめで 小紋二枚と地味な付け下げ、地味過ぎる色留袖(!)を一発直感でまとめ買い。
一度に4枚は買いすぎかもね…
小紋以外は当分出番がないしね
色留袖なんて、紋変えなきゃね。
…ぶっちゃけオークションの方がいいものかえるんじゃ?✴