昨日、リサイクル屋さんに立ち寄って、また着物を物色。
友人が「単衣のお手頃なのがあれば…」と言っていたので、もし何かいいものがあればゲットしておきたいなあ という魂胆です。
季節外れのものが大体なので望み薄ですが、確かに…あまりよさげなものはありませんでした。単衣でこれはいいかも、と思える柄があったけれど、身丈が私の肩くらいw これはちっちゃい!

あとで見直してみたらけっこう着るのに度胸がいる感じがする。 とんち番長を思い出す といったらどれだけの方に伝わるだろうか…。

ただ、袷で、なかなか個性的なテキスタイルがあったので、写真だけ取らせてもらい考え中。

これも着るには少々度胸がいるかもしれません。民族学博物館に行くときには着れるかも?!(遠いわ)

着物物色中に話しかけてきた老紳士としばしよもやま話。 着物の仕事をしておられたとのことで、こちらも興味津々。
ぶら下がってる着物を話のネタに、少しの間ですが楽しい話が出来ました。
私は知識が乏しいので、仕事で着物に関わっておられた方のお話は、まことに貴重な講義であります。