昨日帰宅してすぐ→夕方まで&午前3時→7時までかけて、交通安全教室の図面を書いていた。
図面はラフを清書するだけ と軽く取り掛かったのだが、いろいろと無理があるので何処をどう調整するのかもわしに任されていたということに後で気付く。というか多分誰も気付いてなかったんだろーな…
結局朝プリントアウト。紙が小さすぎたので再調整してまたプリント。が。プリンタの排紙ボタンと間違えて電源押しちゃった。むちゃくちゃな宇宙からのメッセージが延々と打ち出される羽目に。たった1枚 たった1枚でいいんだ まともなプリントを…!
結局朝出かける時間になってもまだプリンタは正気を取り戻さなかったので
データをCD-Rに焼いて持っていく。とほほ 1Mにも満たないデータのためにCD1枚使うのってなんだかつらいわ。
学校に持っていったはいいがそこでワシを待ってるマシンはマックさん。
文字化けた。
書きなおした。
ついでに微調整。
さあプリントアウト…!
出ない。 ビットマップに変換。
メモリ足りなくて再起動させられる。くっ…!
けっきょく、しょぼしょぼのJPGに変換してメッチャ荒い画像を打ち出してお茶を濁す
なんかもう眠いです。帰ります。
体育館の前を通りかかると
今日は5年生の懇親会 あああ そうだった そうだったね…
ボールを使ったリクリエーションとか、子供達の宿泊研修レポートとか、まあそんな内容で すっかり疲れて居眠り運転5秒前てなかんじで車を走らせて もう保育園お迎えなんだな… ねぶたいです。
「お祭、行かれるんですか?」
先生に聞かれました。いつもより早めのお迎えに図らずもなってしまっただけなのです。
ああそうね、ぎおんまつりでしたね…
わしはもう、ねぶたまつ(略