第二回 高安

たかやすは若いお店。

高安
というお店にやってきました。
こちらはカウンター&テーブル席2つくらいしかないので狭いです。
お昼ちょっとすぎてから行きましたが、4人くらい外に並んでいました。
もしかして行列に並んでラーメン食べるの初めてかもしれない。


お店のスタッフが若いですね
珍遊はオバちゃんオッちゃんのお店ですがこちらは皆20代という感じ。
店内も若々しいフンイキで音楽もラーメン屋らしからぬ… レ、レゲエ?

中華そば600円也。
名物のすじラーメンにしてもよかったなー と後から思う。スジ好きなので。
スープはとろみのあるトリガラ白湯系。まろやかという程度のこってり具合です。
チャーシューが アッサリした味付けで煮豚または蒸し豚といった方がいいのかな?というかんじ。しかしこれが表面を埋める勢い&厚さ5ミリ以上はあって、器はちんまいのにボリュームありありです。


カウンターに「ゴマニラ」とゆーのがあって、ラーメンに入れ放題です。しかし唐辛子たっぷりの激辛なのでちょこっとだけ。
ラーメン自体がこってりでマイルドなのでこうしたアクセントがつくとよいですね。
昨日の今日なせいか、食欲は正直8割 というかんじですが
美味しくいただけました。

隣の兄ちゃんが注文時に賛美キノコ豚 もとい 三匹のこぶたのアニメ絵本を見ていたので一瞬ギョッとしましたがよく見たらお店の備え付けだった。 そういう趣味かと思った…。

かと思えば反対隣のオッちゃんが、ラーメンとから揚げ二個 と注文。定食になさいますか?と聞かれ(ラーメン+からあげ二個+ライスの定食がある)
「いや 定食はいいです。…あとライスの小。」
…定食やんけ!
いろんなお客がいますね。(一人でラーメン屋に来るオバちゃんもいるしね。)