午前中は太鼓練習。大人の出演に向けての練習なので、子供が太鼓を叩けないのがホントはかわいそうなんですが…
叱られても叱られても 皆に叱られてもこっそり何かに手を出す息子。クソガキってかんじです…。
昨日の正倉院展でも碁石や碁盤のあるお部屋はまだおとなしかったけど、文書や衣装のお部屋では、ぐずぐず言い通しでしたなあ…


午後からは、近所のショッピングセンターに京都のFMでは有名な(最近は関西のテレビ局でもよく出てますね)DJのおねーさんのイベントがあり、行ってきました。
娘がファンで、ゼッタイ行きたいって言うものですから…。
クイズやなぞなぞをおねーさんが出題、お客さんがそれに答えて、お店の提供するお菓子や野菜果物などを賞品でもらい…ってのを、見てました。当然当たらないよなと軽くかんがえて手を上げておりました。
賞品としては、ラフランスなんかいいなあ、…逆に要らんのは紫イモやな。(芋ほりで収穫したサツマイモが、まだまだ、まだまだ、たんとあるでの。)
と思い、イモの時には、なぞなぞがわかっても手もあげなかったとです。しかし、最初に当てられたヒトがなんだかわかんない頓珍漢な答えを言ったために、なにいうてんねん、と心の中で突っ込み、「他にわかるヒト!」と言う声に反応して
ついうっかり
手を上げてしまったとです
あたってしまったとです

紫イモ、ゲットしてしもうたです。
娘に一緒に行こうといったら
「いやだ」
と言われてしまったです
あんた 見に来たかったんやん。握手してもらえるのに…
そういうワシもなんかきんちょーして握手もしてもらわんと、イモもってさっさと元の場所に戻っちゃったかったですが。

そのあとのマツタケ争奪大じゃんけん大会はいいセンまでいったけど敗退してしまいました…。

と、安く盛り上がって一日終わったです。