新年あけましておめでとうございます

サイト引っ越すかどうかとかいろいろ考えつつ結局なにもしなかったでした。
そして新年の更新もちょっとなさけないかんじに… すみません破廉恥で。


さらに情けないお話ですが、昨夜は家族で鍋&そばを主人の職場でいただきました
作ってばっかり…。
第九からしばらくNHK教育見てたんですが そろそろ小林幸子かなというあたりでNHK総合にチャンネル変えました。
しかし、進行表が手元にないのでよーわからんと風呂に行ったらそんときに出たらしいです。うむ、毎年毎年、ワシが風呂に入ると彼女が歌うらしい!
(しらべとけや)

そんでもって、そんなこんなで眠い眼こすって車で帰ってきたのが11時前。寝ぐずの息子に添い寝してやり


がっくりと睡魔に負けました。

むう、除夜の鐘と夜中の初詣を楽しみにしていたのに…!(一応忌明けしてるから…)


起きたら3時過ぎ。下りると娘がコタツで寝てました。机にはやりかけの漢字プリント。
起こすと、泣き出しました。
曰く、「12時になるまでがんばって起きて、おかあさん起こしに行ったのに、『もおええわ…』って言った〜」
えええ… そのお母さん ワシじゃないよ!
まったく記憶ないです。
「あけましておめでとうって言うたらちゃんとあけましておめでとうございますって返事したもん」
そのお母さんもワシじゃないよ…


おきてあげてよ、そのお母さん!



まあ昼間も掃除で大忙しでしたし、(昨日は昨日で近所の餅つき見物してたからこういうずれ込みなんだけど)限界なのはたしかでした。

娘には本当にかわいそうなことをしました…。

ところで、除夜の鐘はテレビからしか聞こえなかったそうです。

うむ お寺は多いけど鐘がないってことか
娘の言う事なので不確かですけどね
いや11時には聞こえてなかったから確かかも。<ひどい親ですねこの言い草