実家に行ってきました。

生前は、母に文句を言われるくらい、こまごま動く父でした。
でもずいぶんそれで助けられていたんですよね。
夫婦だからわかってるんだろうと思ってたけど、本人はそのへんのバランスに、案外気づいていなかったかもしれません。
頼りっぱなしの面が大きかったのですね。


「ダンナがいなくなったら さっぱりして自分の好きなことをしていける」というタイプの奥さんが多いと聞きますが
うちはそうではないので いまだにがっくりと無気力です。


まあ


その辺元気付けたり、気の乗らない作業を手伝ったりするのがワシの役目なのですけども…



ついこんな言葉が頭の中で…。



そりゃないよゾロリせんせー。